見出し画像

2024年5月13日 鳴門競艇初日事前予想まとめ

割引あり


今節の推しモーターなどは別ページにまとめております。
初日気配と合わせてお楽しみ下さい。

また、粗削りですが昔に鳴門の女子戦に関する考察?みたいなのを書き残しておりますので、少しでも参考になれば…

(初日の水面考察)
予報では午前中は雨、午後から曇りかな。
終日、追い風になりそうだが、安定板が付くまでも無さそう?
そのコンディションであれば②コースの選手が直マ・握る展開から狙っていけそう?

前節までの気配をもとになんちゃって機力評価も入れております。当日の展示気配と合わせてお楽しみください。



鳴門1R(→3~5m)
146BOX 14-134-134

(④>⑤>①⑥>②>③)
角受け③宮崎選手のスタート次第。
凹みそうな②垣内選手より先行して、握って攻めるかどうか。
ただ、機力的にはパッとしない印象だったので、展開作りまでと見て。
自在に攻めれる④森下選手と差し逆転を狙う5コースに移った⑥渡邉選手と①樋口選手のイン戦を合わせた3者BOXから。


鳴門2R(→3~5m)
4-256-256 2-4=56

(⑤>①⑥>④>②>③)
機力は少し心もとない②寺島選手だが、①中尾選手よりもスタートは踏み込めそう。伸び型の印象だった61号機だが、追い風利用しての直マ展開から。
④中里選手の差し追従から逆転までを広くケア。
前節、逆風にも負けない力強さは見えた66号機⑤吉田選手の入着を穴目に。


鳴門3R(→3~5m)
1-3=456 3-1=46

(①>③>④⑥>⑤>②)
①平田選手がスタート決めて先マイ速攻。
そこにセンター好位置にいる③新田選手が自在戦で迫る形に。
機力劣勢な②福岡選手が大きく凹むようなら逆転候補まであるか。



鳴門6R(→3~5m)
124-124-5 24-5-124

(⑥>⑤>④>①②>③)
③茶谷選手の手にした50号機の直近での調子がイマイチ…
人気が集まるなら初日だし、思い切って外して狙っていきたい。
イン戦実績はない①本田選手も②谷口選手が壁となるなら逃げれるか?
追い風水面利用した谷口選手の差しと④中澤選手の角一撃を対抗に。
逆転するまでの機力差ではないように見える⑤山崎選手の追走、2・3着付けで組みたい。



鳴門8R(→3~5m)
3-124-124 1-34-234

(③>④>⑥>①⑤>②)
威張れる機力ではない①中田選手だが、スタートさえ踏み込めれば。
ただ、②後藤選手とスタートが揃ってしまうと直マで沈められてしまう可能性も十分にある。
ここは展開突けそうな好位置にいる③吉田選手の差し抜け大逆転を狙っていきたい。


鳴門9R(→3~5m)
2-134-134 4-23-123

(②>④>①>⑥>⑤>③)
捲り一撃が怖い③山下選手だが、伸びへの繋がりが弱い65号機では初日から狙える形にはなっていなさそう。
ここは、追い風コンディションで有利に立ち回れる②山本選手の差しを本線に。
山下選手が無理にでも捲って、展開だけ作って大きく流れた場合の④渡邉選手の捲り差し突き抜けを抑えで。


鳴門10R(→3~5m)
1-34-2346 34-1-346

(⑥>①>②>③>④>⑤)
突出して早いスタートをきりそうな選手は見当たらないので全体的にスリットは揃いそう?そうなればイン実績低い①松瀬選手でも逃げきりがありそう。
後伸び型だった13号機③湯淺選手が握る展開から差し込む④谷口選手の追走から逆転までを抑えで。


鳴門11R(→3~5m)
1-4=236   4-1=26

(⑥>①>④>③>②>⑤)
地元①新田選手がスタート決めて、先マイ逃走。
ただ、ここで怖いのは③孫崎選手のたまにのドカ凹み。
壁無しになれば④山崎選手は自由に攻めやすい形になるので、軸から逆転の相手として。
大外ながら機力はしっかりしている⑥森下選手の入着にも期待したい。


鳴門12R(→3~5m)
124BOX 12-3-124

(①>②④>③>⑤>⑥)
①山川選手がスタート決めて、先マイ速攻。
角捲りがありそうな④平田選手の攻めを③中里選手が上手くブロックできるかどうか、前検タイムが出ていないのも少々気になる。
スリットから絞って無理やり出ていく展開から②今井選手の最内差し逆転も抑えての3者BOXから。
中里選手が握って壁となり、展開を作る時の2着目残しパターンを抑えで。


今日の狙ってみたいレースは、4・5・7Rです!


ここから先は

498字 / 1画像

もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。