見出し画像

2024年度推しモーター台帳(鳴門競艇)




■はじめに

初心者による独断と偏見で書いた推しモーター達です。
節間が終わる毎に少しずつ加筆・修正させていただきます。
実際には番記者さん、プロの方の見え方・評価がかけ離れている部分が多いかも知れませんが、そこはご愛敬ということで…😅

前検情報や初日の展示気配と合わせて、少しでも節間をお楽しみいただければ幸いです🙇‍♂️

現状、出走回数が少なく、ピックアップしている数も多いですが、徐々に厳選していく予定です。

🆙2024.6.19モーター評価を更新しました
🆙2024.6.21今節の使用者と推しモーターを更新しました

■今節の推しモーター

○12号機、福田宗平選手
○ 24号機、宇土泰就選手
○ 38号機、高憧四季選手
○ 64号機、長尾章平選手


△52号機、高山智至選手
△61号機、塩田北斗選手
△66号機、福嶋智之選手
△68号機、野田彩加選手


穴23号機、武井莉里佳選手


■推しモーター(選抜途中)

12号機(バランス型)、福田宗平選手

(出:◉伸:○回:○)
前々節までは伸び中心に勢いのあった機体。
前節では少し乗り心地を重視してか、出足寄りのセッティングへ。
少し自力感は落ちてしまったが、全体的なバランスは取れてると思うので、ここから煮詰めれるかどうか。


19号機(出足型)

(出:○伸:◉回:○)
元々、行き足は良く見えていた機体。
前節では若手選手に引き当たり、乗り心地や回り足の仕上がりに関しては未知数なところが多いが、伸び切る部分は良く見え、水神祭に貢献。
モーターパワーはあると思うので、調整力に期待したい。


21号機(出足型)

(出:◉伸:○回:◉)
一時期は低調機として扱われていたが、中間整備が入り、気配が大幅に上向き。
前節でも引き続き出足系統力まとまり、レース向きの足となっていた。
ここから更に出足特化の調整で活躍して欲しいところ。


🍥24号機(バランス型)、宇土泰就選手

(出:◉伸:◉◉回:◉)
3連続優出中と1番勢いのある機体。
前節は惜しくも優勝には届かなかったが、伸びだけで見ると節イチクラスの仕上がりに。
行き足も良いので、どのコースからでもスリットから飛び出して有利にレース運びが出来ていた。
この夏のエース機として、存分に暴れて欲しい。


△33号機(伸び型)

(出:△伸:◉回:△)
前節では少しペラ調整を失敗してか、調子が安定していなかったが、伸び気配は引き続き悪くなさそう。
次節の立ち上がりでは少し苦戦しそうだが、伸びを活かした調整で活躍してくれる事を期待して。


36号機(バランス型)

(出:◉伸:○回:○)
チコさん的モーター指数トップの機体。
オリ展タイムはどれも平均以上を記録し、ポテンシャルはあるので、誰が乗っても無難な働きをしてくれそう。
前節では少しペラ調整で苦戦し、細かい部分で乗り心地が合っていなかった様子。
それでも展示タイム的には平均以上の数値は叩き出していたので、機力的には問題なさそう。



38号機(出足型)、高憧四季選手

(出:◉伸:○回:◯)
渦の女王杯での優勝機。
突出した足はないが、出足系統まとまり操作性の面では抜群。どちらかと言えば自力よりは展開待ちの足に。
瞬発力はあり、まだまだ上積み出来る幅はあると思うので、これからの調整に期待したいモーター。


△52号機(出足型)、高山智至選手

(出:◯伸:○回:△)
温水パイプが外れた頃から出足系統がまとまってきた機体。
前節では乗り切れておらず、道中でも少し着を落とし気味に。
周回気配はそこまで悪く見えなかったが、一応次節は様子見しつつ、扱いたいところ。


△62号機(バランス型)、畑田希咲選手

(出:◯伸:△回:◯)
前節でも予選中盤から調整がズレ始めて、思うように活躍できていなかった。
ただ、展示タイムは出せているので、地力はあると思うが、引き続き調整は難しい機体なのか?
調整が合った時はターンの繋がりが良く、その延長線上で伸びも出ていた印象。


🆕64号機(出足型)、長尾章平選手

(出:◉伸:◯回:◯)
前節では特に出足〜行き足の繋がりが良く、レース足は◉
前々節では行き足が良過ぎ?てかフライングしてしまうほどだった。
徐々に勝率が上がり、勢いも増してきているので、今後の動向に期待したいモーター。


🍥74号機(出足型)

(出:◉伸:○回:◉)
前節でもレース足の良さが目立ち、穴提供をしてくれた機体。
大外ながらも引き波を超えつつ、ターンから抜けて押してくる雰囲気は強く見えた。
引き続き連対率以上の活躍をしてくれること間違いなし。


候補落ち(様子見リスト)

※前々節までの選抜モーターから足落ちが見られた機体達


58号機(出足型)、田中駿兵選手
マスターズでは回り足を中心に、予選上位に食い込むほどの勢いで仕上がってた機体。
前節では調整を大きく外し、道中では全く乗れていなかった。
2節連続で気配落ちし、周りの方が出だしたので、選抜から外して様子見。


■残念(?)モーター

ここでは直近節に転覆・エンストなどのトラブルをおこした機体やその節でのワースト機をまとめています。
連帯率が高くて逆穴機になりそうな物もピックアップしたので、こちらも初日の気配と合わせてお楽しみ下さい。



ここから先は

1,616字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。