見出し画像

歯磨きについて、1歳の子どもと共有できていない多くの前提条件と、共有できているいくつかの認識

共有できていない前提条件

1. 歯磨きとは、歯を磨くことである
2. 歯とは、ご飯を食べる時に使う部分(口)のなかの白くて固い部分である
3. 磨くとは、汚れを取り除いて綺麗にすることである
4. 歯の汚れとは、主にご飯の後に残る食べかすである
5. ご飯を食べると、飲み込みきれなかった食べかすが口に残る
6. だから、食べた後に歯磨きする
7. お昼とおやつの後はママの都合で省略だけど。
8. 食べかすが残ったままだと口が臭くなるし、いずれ虫歯になる
9. 臭いとは思わず顔を背けたくなるにおいである
10. においとは鼻で感じているものである
11. 虫歯とは口のなかのバイ菌が歯をダメにすることである
12. バイ菌とは人を困らせるちっちゃな生き物である
13. あなたは人で、ママやパパも人である
14. バイ菌も生きている
15. 生きているとはこの世に存在していることである
16.バイ菌は食べかすをエサにして生きている
17. バイ菌が死ねば虫歯にはならない
18. 食べかすは歯についている
19. 歯についた食べかすをなくせばバイ菌は生きられない
20. 虫歯になると歯が痛くなる
21. 痛いとは、頭をぶつけたり、手を挟んだりした時の感じと似た、嫌な感じである
22. 虫歯の痛さを取り除くにはさらに痛い治療が必要である
23. 泣いても治らないし、ママにも治せない
24. 歯磨きをしなくてもすぐには痛くならないが、いつかは虫歯になる
25. 歯を磨くために使うのが歯ブラシである
26. 歯ブラシは歯の表面をこするために使う
27. 歯ブラシを口のなかに突っ込んだだけでは残念ながら綺麗にならない
28. こするとは歯ブラシの先のフサフサ部分を歯に密着させたまま動かすことである
29. シャカシャカとは、その時に聞こえる音である
30. 音とは耳から聞こえるものである
31. 歯ブラシを口にいれたまま走ると、のどをつくかもしれないので危ない
32. のどをつくとすごく痛い、というか、痛いじゃ済まないかもしれない
33. あなたは上手になってきたけれど、まだ歯磨き初心者である
34. だから、ママの仕上げが必要だ
35. 仕上げとは取りきれなかった汚れを取り除くことである
36. 口を閉じると仕上げができない
37. 仕上げが終わったら、最後に口をすすぐ
38. すすぐとは水を口のなかで動かし、歯ブラシで取り去った汚れを浮かして、口の外に吐き出す行為である
39. あなたはそれがまだできない
40. 代わりに水を飲んでおしまいにしているので、最後に水を飲んでほしい
41. そこまでが歯磨きである

共有できている認識

1. 歯磨きとは口のなかに、丸いのがついた緑の棒を突っ込むことである
2. 口にいれたまま手を動かすとママが喜ぶ
3. 歯磨きの時間は最近、動画を見せてくれる
4. 仕上げとはお母さんの膝に寝転ぶやつだ
5. あーの口とは口を開けたままにすることである
6. 歯磨きをすると、誉められることが多いのでちょっと楽しい

次に共有したい認識

1. 歯磨き粉は恐れるものではない
2. 歯磨きの時間以外は、歯磨きの歌が流れても歯磨きはしなくてよい

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?