マガジンのカバー画像

coffee&sharespace tigris

17
北海道の羊蹄山麓・喜茂別町にあるシェアスペースです。「誰でも気軽に立ち寄ることにできるコミュニティをデザインしたい」という店主の想いのもと、訪れた方たち同士がコーヒーを片手に交流… もっと読む
運営しているクリエイター

#フードロス

乾燥野菜は難しいけど…楽しい。

KIMOBETSU Foodies を立ち上げて、乾燥野菜の商品化に向けて試行錯誤している。いま取り組んでいるのは「きりぼし大根」。ただ干せばできる…と思っていたが、これがなかなか奥が深い。 僕らは「収穫しきれない野菜をどうにかしたい」という想いがきっかけになっていることもあるので、近隣の畑で収穫しきれなかった大根を拾い集めるところから始めた。 それらを町内の主婦の方や地域おこし協力隊員に助けてもらいながら、傷みがひどくないかひとつずつ丁寧に確認したうえで下処理をしていく

フードロス問題を解決するためになにかアクションしたいと思うんです。

地元農家さんとフードロスについて考え、アクションを起こす団体「KIMOBETSU Foodies」を立ち上げた。 きっかけは、一緒に立ち上げた農家さんとお酒を飲んでいるときの「収穫しきれない野菜をどうにかしたいんだよね」というひと言。僕もほんの少しだけ農家さんのところでお手伝いをさせてもらったことがあるけれど、そのときにも収穫しきれない野菜がゴロゴロと転がっている現状を目の当たりにもした。 ちょっと形が悪い、サイズが規格に合わないというだけで品質が変わらない野菜たちが行き