見出し画像

ソツケン60km走をクリア!

先週前半に宣言した「60km走」ですが、5/7(土)に無事クリアできました!!

2022/05/07 - 60km走

Garminの記録は、こんな感じです。

画像1

ソツケンでは、レースペース km7分17秒だったのですが、自分の最低限の目標は 7時間30分だったので、ギリギリ達成できました。
体のダメージが半端なかったです。

ケガはしていないのですが、後半の脚の疲労感は半端なく、ヨチヨチ走になってしまいました(ただし、歩いてはいません!)

改善点としては2つ。

まず1点は、朝飯をバナナ2本しか食べておらず、空腹状態で走り始めてしまった点です。さすがに3km地点にあった「ブイチェーン」でおにぎりなどを買い込みました(ちなみにチョコはリュックの中で溶けてしまいました(TT))。

そして2点は45km過ぎで食料が底を尽きてしまった点。コンビニで何かを買えば良かったのですが、あと10数キロだからと「くさし(福島の方言で「怠ける」という意味)」をしてしまったのがバカでした。
最後はガス欠状態になっていましたね。

20時前には何とか自宅到着したのですが、もうフラフラで、大好きなお酒もパス。50km付近で何かを食べていたら、ここまでの消耗は無かったはず。

妻に握り飯2個を作ってもらい、それだけ食べて寝ましたw

翌朝、体重を測ると、66.6kg。
2kg以上、減っていましたね!!

とはいえ、「絶えず燃料補給を欠かしてはいけない」という教訓を得た、最高の「ソツケン」だったと思っています。

2022/05/08 - セット練習(Jog180分)

こんな状況の翌日の5/8は「Jog180分」。

60km走の直後にもかかわらず、180分走とは・・・。
(テキスト『ウルトラマラソン練習帳』に従ってのこと)

しかしながら、思っていたよりも楽に走り切ることができたんです。
思ったほど、土曜日のダメージは少なく、気持ちよく3時間の Jog を楽しむことができました!!

脚力が大幅にアップしているのでしょうか。そう信じたい!

画像2

まとめ

2日間で約87km走れたので、これは自信が付きました!!

ウルトラマラソンのレースまで残り3週間になりました!

今後はテーパリングとなりますが、「栄養」と「睡眠」が2大テーマとなります!

よく寝るために、まずは2週間は酒を週1。直前の2週間は完全禁酒で睡眠の安定を目指します! ちなみに「ヤクルト1000」を再開してます。

栄養は「野菜」と「タンパク質」多めの食事で、これ以上体重(現在は68.0kg)を減らさないようにコントロールしていきたいところ。

小さなことを淡々と続ける私にあったやり方をコツコツ実践していくところ!!

コロナ感染にも注意しながら、風邪にも警戒していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?