見出し画像

悲観のクセ(阪神ファン)。求ム起爆剤!

前半戦終了とともに、「虎ラム」も少しお休みをいただいておりました。ぼちぼち後半戦に向けて、オリンピックを楽しみつつ、再開してまいります。

2ゲーム差の首位での折り返し。もちろん良い位置ではありますが、前半戦の最後の方のチーム状態から、どうしても後半戦に向けて「悲観」になってしまいます。もともと阪神ファンは悲観主義者・心配性ですからね。

チーム力を整備してくるであろうジャイアンツにどう立ち向かっていくか。もちろん前半戦を引っ張ったレギュラー陣に再度エンジンをかけるが一番です。少し疲れも見えてきていた佐藤選手の再爆発にも期待です。

ですが、優勝のためには、「起爆剤」的な選手の登場も必要かなと思います。

その候補として思い浮かぶのは、投手では高橋遥人投手です。本人も大変悔しい想いをしていることでしょう。その想いを、シーズン終盤の9月以降の3試合~5試合でいいから、ズバッとした快投を見せて欲しい。高橋投手が、3勝、その内2勝はジャイアンツ戦であげることができたら、タイガースはゴールテープを切れそうな気がします。あのキレのいいストレートを秋風とともに登場させてほしい。最大の起爆剤候補です。

打では、陽川選手です。オープン戦・シーズン序盤の状態は大変良かったと思います。陽川選手で勝った試合も既に2・3試合あります(神宮での同点2塁打、東京ドームでの先制2ランなど)。チーム編成上、出場機会が減る中で徐々に調子が落ちてきちゃった前半戦だったでしょうか。後半戦再開後、調子が戻り切らない選手が出てくるでしょう。代打で一本欲しい場面はいっぱい出てくるでしょう。その時に、陽川選手のバットが火を噴けば、です。高橋投手と同様に、後半戦で「陽川選手で勝った!」という試合を2・3試合作れたら、間違いなくタイガースは優勝します。

なにかのツイッターで、「マルテ、大山、サンズ、佐藤、いずれの選手が積極的休養をとっても代わりの出場は陽川選手」というのを見たことがあります。まさしくその通り。その意味では「起爆剤」ではなく「重要兵器」なんでしょうね。

このように書いていくと、優勝できそうな気になってきました。

だいちゃん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?