女性アイドルの恋愛禁止について@星野みなみちゃんの報道を受けて

はじめまして。rowingと申します。

乃木坂46と阪神タイガース好きの男子大学生ですが、これから主にこの二つのことについて思ったことを書いていこうと思っております。

では早速タイトルの通り女性アイドルの恋愛禁止について自分の考えを述べていこうと思います。

本日、文春にて乃木坂46の1期生の星野みなみさんの熱愛が報道されていました。正直まさかみなみちゃんが恋愛するなんて思っていなかったので最初は信じられなかったです。でもずっと前の西野七瀬さんの時とは違いがっつり外でいちゃいちゃしてる写真が撮られていたのでそうなんだろうと思います。

大前提として僕はばれなきゃなにしてもらってもいい派ですが、まず誰も望んでない、出版社しか得しないようなアイドルの恋愛をすっぱ抜く文春はいけ好かないです。でももっと恋愛するならばれないようにしてほしいですし、ばれても外でいちゃつくのはやめてほしいなと今回思いました。なあちゃんは絶対に家でしか二人きりであってないっぽかったのでグレーで終われたので。(ほぼ黒よりのグレーですが)

今後星野みなみさんがどうするのか気になるところですが、一番よくないのはレギュラー番組のらじらーを休んで彼氏の家に行ってたことですかね...それをさせた彼氏も許せないですが、みなみちゃんがそんな人だったことが残念です。らじらーに戻ってこれるとはあまり思えないです。

で、改めてなんで女性アイドルは恋愛禁止なのかについて考えてみようと思います。

①メンバーはファンに擬似恋愛を楽しんでもらうビジネスの面も大きいから

擬似恋愛というとなんかファンごときが調子乗るなって思うかもしれないですが、例えば乃木坂46で言えば直接握手して至近距離で話せる握手会(現在はミーグリ)だとかメンバーから個人的にメールをもらえるような体験ができるモバメというものがあり、別に僕のようなファンがメンバーのことをがっつり彼女と思ってる訳では全くないですが、ファン心理としてそういう気分が味わえるコンテンツが乃木坂46の売り上げの多くを占めていると思います。なのでメンバーが恋愛をしてしまうとファンは裏切られた気分になるし、乃木坂46の根幹となるコンテンツの力が落ちてしまうので暗黙のルールとして恋愛禁止があるのかなと思ってます。

②グループとしての志気が下がる

ルールってなんで守らないといけないのかというと破るとみんなの志気が下がるからだと思うんです。せっかく自分は我慢してやってきても、誰かが破ると、「もうこんなことやってられるかー!」って気持ちになってどんどんみんなが別の方向を向いてしまいグループが崩壊に向かってしまいます。(それなら恋愛禁止のルールなんてなくせばいいって思うかもしれませんが、そうなってしまうとビジネスとして厳しくなってしまうのかな...と思います。)乃木坂46のメンバーなんてアイドルをやっていなければ確実にモテモテでしょう。でもみなみちゃんが恋愛している間も、他のメンバーは恋愛を我慢して仕事頑張っていたと思うんです。なので今回のみなみちゃんの行動はファンへの裏切りであるとともに、頑張ってきたメンバーへの裏切りであるからより悲しいんです。

以上のことから恋愛禁止になっているのかなと今日1時間くらい考えて結論に達しました。最後に僕の推しの秋元真夏さんとみなみちゃんの話をして終わります。真夏さんは学業の都合で1年ほど遅れて乃木坂46として活動を始めました。周りがみんな仲良くなっていった中で1年遅れをとることはとても不安なことだったでしょう。さらに復帰していきなり福神メンバー入りしたことで周りのメンバーはぴりついていたようです。それでも気にせず初めて声をかけてくれたのがみなみちゃんだったそうです。そんな誰にでも先入観を持たず、優しく接することのできるみなみちゃんが好きだったので今回のことはとても残念で仕方ないのですが、本人の言葉が聞けるまでしばし待とう思います。

読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?