見出し画像

分詞構文を使った表現!

分詞構文を使った表現!

こんばんは!本日はよく英語の長文やスピーチで使われる分詞構文を使った表現についていくつか紹介したいと思います!分詞構文と聞くと少し文法的に難しいと思うかもしれませんが表現自体はあまり難しくなく、また便利な表現になっているのでぜひ使ってみてください!

また〜speaking は他にも様々な分詞構文の表現の使い方としてあるので興味がある方は調べてみてください😊

1, Generally speaking,〜
このGeneral speaking は一般的に言うと〜という表現になります!〜の部分には主節が入り、言いたいことが入ります。
例えば 一般的にはお金は大事だと言いたい時は
Generally speaking, money is important と表すことが可能です!

2, According to〜 
According to〜は〜によるとという意味を表す表現です。引用先や何か元になったソースを示したい時などに便利な分詞構文の表現の1つです!

例 According to the report, CO2 emissions decrease from 2000 to 2020
このレポートによると二酸化炭素の排出が2000年から2020にかけて減少してます。

3, Considering the situation, 〜
Considering the situation というのは現在の状況からするに〜ということを示す表現です。

例 Considering the situation, I should stop running.
この状況から考えると私は走るのをやめるべきだ

本日はよく見る分詞構文を使った表現について紹介しました!特に1つ目のspeaking を使った表現はたくさんあるのでぜひいろいろ調べ、使ってみてください😊

最後まで読んでくれてありがとうございます😊もし良かったら今月からブログでの情報発信に加えLINEでも動画で隙間時間に学べるような英語を発信しようと思ってます!完全無料で変なビジネスの勧誘とか一切ないのでよろしくお願いします😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?