見出し画像

タイピング

タイピング検定の無料模擬試験をやった。

3級合格レベル、2級は短文以外及ばない。

短文は、寿司打のおかげだろう。どんなキーボード・状態でも高級で元取るレベルまではできるようになった。
(ただしこのノリで実際に回る寿司に行ったら見事に取りすぎて食べ過ぎた。)

単語は、寿司打でいける。元を取る・取らないの境目は、速さと正確さの両方が求められるから、なんだかんだ効率が良い。誤タイプを減らすことで時間を延ばし、皿がどっかいくまでに打ち切ればよい程度の早さを出し続ければ良いという単純なゲームだが、とても楽しい。正答率がでないことを除けば、完璧に近いだろう。


長文は、困ったものだ。疲れて適当になってしまう。my Typingでやってはみるが、慣れ親しんだ歌詞タイピングとは違ってやりづらく感じてしまう。句読点とかがあるからなのか?

歌詞タイピングは、楽しんでタイピングを練習するのにうってつけだ。誰にでもお勧めする。

自分の成績、は、良くないが。というか、ムラがありすぎる。

これが上手くいったとき。(上には上がいるが)

指がもつれた時。検定は正答率が95%以上でなければアウト(2級まで)だから、速さ以前の問題。

毎日練習したら何とかなるのだろうか。今年中に少なくとも2級はいきたいものである。

タイピングサイト

寿司打
寿司打 (sushida.net)
マイタイピング
楽しくタイピング練習ができる「マイタイピング」 (twi1.me)

その他に、Typing Tubeも、難しいが楽しく、速さが身に付くので、紹介する。曲に合わせて打つ(タイムオーバーで自動的に切り替わる)ので、YOASOBIやボカロ等、速いものは大変だが、それはそれで楽しい。

Typing Tube
タイピングチューブ 歌詞で楽しくタイピング練習 (typing-tube.net)

タイピングが速くなるコツをご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?