見出し画像

ヒロタカ・カタヤナギに73の質問

みなさんこんにちは!
早いもので2月も今週で終わりですね😦

先週から引き続き、学生応援団への独占インタビューをお送りします👏

それでは、洋画・ディズニー好きの🐭片柳博貴🐭のあれこれをお楽しみください!



【プロフィール】

片栁博貴(かたやなぎひろたか、1999年4月26日ー)

立教大学経済学部在学中。

ディズニーランドが大好きで、ゲストとして通うだけでは飽き足らず、過去にはキャストとして足繁く舞浜を訪れていました🐭🏰🚢🤵🏻

学生応援団では、ファシリテーター役。
主にInstagramと公式サイトを担当。
(フォロワーの皆さん、いつもありがとうございます)

お気に入りの映画は『スティング』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『ギルバート・グレイプ』🃏🎞🍟

ディズニー映画縛りなら…『メリー・ポピンズ』『ロジャーラビット』『魔法にかけられて』ですかね☂️🕵️‍♂️🗽

上の写真は、高校時代の友達とカリフォルニアで久しぶりの再会を果たしたときの1枚。(え?調子に乗るなって?…すみません。)

記事タイトルはVogueのマネです、73もありません。


【学生応援団に応募したきっかけは?】

「映画 インターン」とググって偶然見つけたため。父が。(笑)

東京国際映画祭については、その存在を知っていた程度で、他のメンバーほど熱い想いもなかったのですが・・・大好きな映画に携われること、広報というお仕事が経験できること、そして実行委員会にウォルト・ディズニー・ジャパン(株) 目黒敦さんのお名前があったことで、私にとって本団体に応募する理由は十分過ぎるくらいでした🙌


【面接で印象に残っているエピソードはありますか?】

おそらく、面接に訪れた全応募者の中でただ1人、検温に引っかかったことです←

心優しい先輩方が測り直してくれたおかげで、無事に面接を受けることができましたが、当時は自分でも、こんな落とし穴があるのか・・・と、慌てて着ていた上着を脱ぎ、体を冷ましましたね😨

平均体温、高めなんです()


【同期の第一印象は?】

えー、美男美女・・・?(苦笑)


【一番印象に残った活動は?】

映画祭期間中、ひたすら映画を鑑賞したことです🎥

映画好きだと自称していても、10日間連続で映画館に通った経験はなかったですからね。3日目の2本目からお尻が痛くなってくるのかぁとか、新しい発見ができました。(笑)

コロナ禍ということで、メンバーを含め、直接誰かと会って何かを共有するという活動が少なかった昨年、スクリーンいっぱいの人を見るだけでも感慨深いものがありました🥺


【今回の映画祭ラインナップのなかで、お気に入りを一つ決めるなら?】

『悪は存在せず』🇩🇪🇨🇿🇮🇷

イランの死刑制度にまつわる群像劇。

ベルリン映画祭金熊賞受賞作ということで、鑑賞前からかなり期待していましたが…その期待を大きく上回る名作でした。

テーマこそ"死刑制度"という重く暗いものを扱っていますが、作品全体を通して描かれる緊張感と緩和性の展開は、まさにエンターテイメント。

未知の世界を知り、楽しみ、考える…映画の持つ力を最大限に発揮させた作品だなぁと思いました。

観賞後には、誰もが『悪は存在せず』というタイトルについて納得させられるはず……。


【今後の活動への抱負と新メンバー候補生に一言お願いします!】

抱負としては、映画祭に来場していただいたお客様から「学生応援団の方ですよね?」と、声を掛けてもらえるくらいに、認知度・好感度(?)を上げることです👊

新メンバー候補の皆さん!
「学生応援団」はそれぞれの個性を尊重する団体です。嫌な思いだけはさせないので、ぜひ一緒に面白い学生生活を作りましょう🕺💃🕺💃


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

いつもお読みいただきありがとうございます♪

いよいよ来週は最終回!応援団のムードメーカー❗️こうじを徹底解剖していきます👀
エントリーをお考えの皆様!ぜひ説明会参加前にご一読ください🤍

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?