見出し画像

内省の記録#7-変化を起こしたいと思っていること

テーマ「変化を起こしたいと思っていること」

未来へ過去から

①決定 新たに始めたいことは何ですか?
内省を効果的にするためのフレームワークをもっとたくさんの人に使ってもらいたい。ようやく自信を持って提供できるくらいコンテンツが揃ってきたのでここからはもっとより多くの人に使ってもらえるように情報の発信をしていきたい。

②感情 うまくいったときにどのように思いましたか?
こんな考え方があるなんて目から鱗でした。自分自身との対話が上手くできるようになりました。このような声をたくさんもらって嬉しくなる。

③解釈 そのように考える理由は何だと思いますか?
この内省のフレームワークはカウンセリングツールでもあり、コーチングツールでもあると考えていて、高いお金を払わなくても内省をすることができるコスパの良いツールだから。

④意味 その価値観を支えるものは何ですか?
実際に対面で会話をしながらカウンセリングやコーチングを行うことをスパイスから作ったカレーを提供することだとすると、このフレームワークはいわばレトルトカレーのようなもの。レトルトカレーのように簡単に作って食べれるけれど食べてみたら美味しい。これに近い。

⑤事実 最終的にどうなりましたか?
カウンセリング、コーチングの領域と競合するのではなくコラボレーションをしながらそれぞれの価値を提供しながら内省の支援をできる状態になった。

過去から未来へ

⑥事実 周囲の状況はどのようなものでしたか?
一人で内省を深めていくこともできるけれど、やっぱりプロの方の支援を通して内省を深めるのも良いよね。こんな価値観に溢れた社会になった。

⑦感情 どのようなところに難しさを感じますか?
プロのコーチの方やカウンセラーの方とコラボレーションをしながら内省の文化をより広めていきたいと考えているけれど、コラボレーションをしたくないという一部の方に受け入れてもらえず対立関係になってしまう可能性があること。

⑧解釈 問題の根底にあるものは何だと思いますか?
もし、対立関係のような構図が生まれるのであれば、それはこのフレームワークがそれぞれの領域を侵すものではないということをきちんと伝えきれていないことだと思う。

⑨意味 あなたにとってそれはどのような意味を持ちますか?
まずはたくさんの人にこのツール、フレームワークの価値をもっとたくさんの人に知ってもらいたい。そして、自分自身がどのような価値観で活動しているのかも知ってもらいたい。その認知が広まってくれば対立の構図は生まれないと思う。

⑩決定 どのような決断が必要だと思いますか?
まずは自分がこのツールを使って内省を重ね、それによって前向きに道を歩んでいけるんだということを伝えていきたい。そのために内省の記録をnoteに書いてオープンに見てもらえるようにしていこうと思う。

βリリース期間はすべての機能を無料で利用可能です!是非ご利用ください!改善してほしいところやご要望もフィードバックお待ちしております。

よかったらTwitter のフォローもして頂けるとものすごく喜びます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?