見出し画像

[翻訳]LayerZero the future transport layer of IBC

今回はLayerZeroのLayerZero the future transport layer of IBCをdeepLで翻訳し、おかしなところは適宜修正していきます。

このタイトルを日本語訳すると『LayerZero IBCの未来のトランスポート層』となります。

では本題に進んでいきましょう。

LayerZero IBCの未来のトランスポート層

要約:どこでもIBC(LayerZero経由)

画像1

現在、広大なCosmosのエコシステムは、Cosmosのブロックチェーン間通信プロトコル(IBC)によって接続されています。最近では、TerraなどのTendermintチェーンがIBCを有効にしており、Cosmos HubやOsmosisなどに接続されています。Cosmosのエコシステムは急速に成長していますが、IBCの現在のトランスポートレイヤーを使ってEthereumや他のEVMベースのチェーンに接続するには高いコストがかかるため、大きな制約となっています。

LayerZeroは、オムニチェインの相互運用プロトコルであり、あらゆるチェーン上のあらゆるコントラクトにメッセージを送信することができます。メッセージはバイトペイロードで、ユーザーアプリケーションがその構造や解釈を完全に制御することができます。簡単に言えば、LayerZeroは、スマートコントラクトがチェーン間で通信するためのメッセージングトランスポートレイヤーです。

現在、多くのアプリケーションがマルチチェイン・アーキテクチャに移行しています。LayerZeroは、これらのアプリケーション間の通信をシームレスに行うことができますが(A→A、B→B)、AがBと通信したい場合はどうすればよいでしょうか?ひとつの方法は、AとBの両チームに、2つのアプリケーション間のメッセージングを解釈するための合意されたルールを設計してもらうことです。このメッセージング標準は、AとBが実行したい特定のタイプの通信に高度に最適化されます。もしC社が数ヶ月後に統合を希望し、その要件を満たすために標準規格を変更する必要があるとしたらどうしますか?

画像2

そこで登場するのが、CosmosのIBC(Inter-Blockchain Communication Protocol)です。IBCは、2つのチェーン間でどのように通信を確立するかの標準であるだけでなく、トークン転送のためにメッセージをどのようにフォーマットすべきかを定義するICS-20のような強固な標準セットを備えています。A社、B社、C社のチームは、自分たちのメッセージングルールを定義するために、車輪を再発明するのではなく、これらのコミュニティ主導の標準を活用することができます。

画像3

IBCの現在のトランスポートレイヤーは、各チェーン間でペアのライトクライアントを必要とします。完全なライトクライアントを実行することは、ほとんどのEVMベースのチェーンではコスト的に困難であり、IBCの適用範囲は高スループットで安価なトランザクションを持つチェーンに限られます。IBCの堅牢なメッセージング規格をすべてのスマートチェーンで利用できるようになれば、素晴らしいことだと思いませんか?

画像4

オムニチェインの相互運用プロトコルであるLayerZero上のIBCを紹介します。IBCのトランスポート層をLayerZeroに置き換えることで、IBCはあらゆる場所で活躍できるようになり、アプリケーションはコミュニティ主導のオムニチェイン通信の標準を持つことができます。LayerZeroは、オムニサイン通信をより安く、より速くするための様々な革新的技術を実装しています。ご興味のある方は、弊社のウルトラライトノードのデザインをご覧ください。

LayerZero開発チームは、すべての開発者が利用できるように、LayerZeroの上にIBCメッセージングインターフェースを展開する予定です。メッセージングの未来へようこそ。IBC on the top of LayerZeroです。

画像5

IBCのトランスポートレイヤーとしてのLayerZeroの詳細については、Isaac Zhang氏の記事をご覧ください。ご協力いただいたKyle Samani氏、Zaki Manian氏、John Robert Reed氏、Bryan Pellegrino氏、Isaac Zhang氏、ありがとうございました。

皆様、いつもサポートありがとうございます!これからも仮想通貨に関する体験談やニッチ(玉石混合)な情報を提供していきます。