見出し画像

e-sportsってなんだっけ?

e-sportsってなんだっけ?

私はe-sportsが好きです。

League of Legends(以後 LoLやHearthstone(以後 HSをプレイします。

最近、e-sportsの団体が統合されて、良いニュースになっていますが

そこからのライセンス制度の話なんかおかしくないか?


公式のHPを見てみたんだけど

https://jesu.or.jp/contents/union_summary/%E5%BD%B9%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

役員一覧
会長 岡村秀樹(株式会社セガゲームス、コンピュータエンターテインメント協会会長)
副会長 浜村弘一(株式会社Gzブレイン、元e-sports促進機構理事)
専務理事 平方彰(元日本eスポーツ協会専務理事)
常務理事 鈴木文雄(株式会社SANKO、元日本eスポーツ連盟共同代表理事)
理事 辻本春弘(株式会社カプコン、コンピュータエンターテインメント協会理事)
早川英樹(株式会社コナミデジタルエンタテインメント、 コンピュータエンターテインメント協会理事)
越智政人(ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、日本オンラインゲーム協会共同代表理事)

これ整理すると敬称略

理事 辻本春弘 カプコン 認定タイトル ストリートファイター5

理事 早川英樹 コナミ 認定タイトル ウイイレ

理事 越智政人 ガンホー 認定タイトル パズドラ

自社のタイトルをe-sportsにして売ろうって思惑しかないですよね

これじゃあ、絶対e-sportsとか無理でしょ


日本のやり方だと

これがe-sportsです!って宣伝してそれをe-sportsだって信じ込ませているだけだ危険だ

LoLにはLeague of Legends Japan Leagueというのがあって

春と夏に野球で言うペナントレースがある

プロチームの中で所属している選手たちが本気で競いあう試合だ

実況と解説の人もいて、LoLの初心者でもどうしてこういうアイテムを使っているのか、行動をしたのか等説明してくれてゲーム初心者からすると見ているだけでゲームプレイの助けになる

そのLJLが日本の最高峰のリーグだかその下部にLJL CSという二部リーグがある

LJL CSで1、2位のチームがLJLの5、6位の入れ替え戦を行いリーグの入れ替えが起こる

11月ごろにはLogicool G CUPというプロへの登竜門への大会や大学対抗のリーグ「LeagueU」などもある。


このような仕組みがパズドラ、モンストで作ることが果たしてできるのか?

本気で競いあい10年後も同じことができるのか? 他のゲームでも同じことが言える

何が言いたいかと言うとパズドラ、モンストで大会をするのは良い

パズドラ、モンストでゲーム大会しようと賞金を高額にして盛り上げるなりなんなりして勝手にすればいい

賞金が受け取れないからプロライセンスを作ってやるのもいい

「e-sportsを名乗るのはやめろ」この1点だ

日本ができるのは高額賞金がでるゲーム大会で勝利してちょっとハッピー

これで精一杯だ

海外ではこれをコミニケーションが必要なチームゲームとし 教育に過程に入っている、奨学金も出る大学もある

そんなゲームと比べて「e-sports」と呼べるのか、仕組みができているのか考えてほしい


もう一つ疑問に思ったのがこのライセンスの発行だ

1枚あたり5000円かかり、2年毎に更新が必要

https://mainichi.jp/articles/20180211/k00/00m/040/014000c

この記事によると26人も認定を受けている

他の記事でもストリートファイターとかの上位100人中22人

ももち選手以外が受けて21人がプロとなったという記事があった

今後どの程度イベントを開催するかにもよるがこのようなイベントが多くなってくると1ヶ月100人程度誕生になってくるとライセンスの発行だけでも結構儲かる

100x12x5000=600万

海外にはプロライセンスの仕組みなどない

きっと、団体は利権美味しいと言っているだろう 羨ましい

プロライセンスを持っているからと言って毎月給料が発生するわけでもないし何かが保証されるわけでもなく 5000円払って作るライセンス

はじめは希少かもしれないけどときが立つと人も増えて、希少価値も薄れて来る

そもそも有名な選手などはもうスポンサー契約をしているわけだし

プロってなんなんだろうね




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?