コロナが落ち着いたら行きたいところ①

行きたいところは日本全国色んなところがあるんだけど
まずは旅行ということで今回は旅館のみに絞ろう。

私たち夫婦は共に温泉好きなので、ホテルよりは温泉がついた
旅館の方が好ましく、夕食はバイキング形式でお腹いっぱいに
食べれたらなお良しだ。

私は秋田県に住んでいて、仕事上連休もまだまだ取れない。
なので、一泊二日メインのため東北地方、出来れば隣県が
望ましいので必然的に行き先は決まってくる。

過去に行ったところで自分の中で外れだと思ったところが
1つもないので評価は甘々かもですがあしからず。

まずは岩手県。湯の社 ホテル志戸平、二人で3万〜4万程度。
温泉も良くて夕食はバイキング形式で満足感が強かったところ。
予算が控え目なので他に観光して美味しいものを食べられる。

次に山形県。あつみ温泉 たちばなや、二人で4〜6万程度。
近くにほぼ同じグレードの萬国屋もあってどちらも素敵だった。

食事は両者バイキングではないものの会席料理でボリュームも
味も申し分なかった。朝はバイキングで色々楽しめるのも良い。
萬国屋は一階の大浴場が素敵で3種類の温泉が楽しめるのだが
時間制で男女入れ替えとなるので時間が過ぎると入れない温泉が
あるのが残念。
一方たちばなやは大浴場はシンプルなもののいつでも入れるので
朝食後の帰る前の朝風呂も快適だった。

新婚旅行の際に離れに泊まった経験があるのと、たちばなやで
部屋の庭先で鴨と触れ合えたことも評価が高い。

続いて宮城県。仙台秋保温泉 瑞鳳、二人で4〜5万程度。
まだ行ったことはないけどCMもやっていて昔から行きたいと
思っているところ。行った人の評価は結構高いので楽しみだ。

そして福島県。母畑温泉 八幡屋、二人で4〜6万程度。
同じくまだ行ったことは無いが、プロが選ぶ日本のホテル旅館
100選において2位を取っている旅館。この100選に入ってる
ところは今後あちこち行ってみたいなと思っている。

青森県は今のところ検討中なので最後に秋田県。
前のデパ地下で働いていた際に、お客様にも全国色々旅行に
歩いたけれど、今までの中で最高だったと言わしめた程の所。
角館山荘 侘桜、二人で10万程度の全室スイート。

大浴場はなく、各お部屋に立派な露天風呂が付いていて更に
貸切露天風呂が宿の外れの方にあり予約すれば自由に入れる。

私の中でも革命的だった。まさか地元にこんな素敵なところが
あったとはという驚きと、全てにおいてのレベルの高さ。
全8部屋なので、ほぼ他の宿泊客とすれ違ったりすることもなく
騒がしい日常から離れゆったりした時間を過ごせる。
食事の方は会席のコース料理が月毎に変わり、地物の食材を使い
美味しい料理と素晴らしい時間を満喫できる。
部屋にあるビールもサービスで飲めたり、アメニティのレベルも
過去に泊まってきたホテルや旅館とは段違い。

GOTOトラベルやプレミアム宿泊券等が無いと泊まれないような
高級旅館だけど本当に素晴らしい体験だった。

最後にきちんと日程取らないと行けないところだけど、新婚旅行の
メインで宿泊した老舗旅館。石川県の和倉温泉加賀屋。
二人で6万〜10万以上まで幅広くある。

ここはプロが選ぶ日本のホテル旅館100選で見事1位に輝いている。
旅館の大きさもさることながら、働く人のもてなしレベルが日本一
なのも頷けるほど最高の時間を過ごすことができた。
新婚旅行ということを事前にお知らせしていたので、海側のお部屋を
用意してくれてお祝いのマグカップもペアで頂いたり、お部屋食の際
記念撮影してもらったりと本当に気遣いが嬉しかった。
料理も美味しい、お風呂も素敵、お土産屋さんや旅館内でのイベント
などもあり連泊しても楽しめるような夢のような場所。

日本全国に色々な温泉郷があるので将来巡りたいなと思っている。
早くコロナの収束を願いたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?