見出し画像

けもの道に花は咲くか【2023年7月~8月にプレイしたゲーム】

皆さん、好きな動物は何ですか?
私は鳥が好きです
と前にも似た出だしで始めた気がする

まあ動物は可愛ければ好きになる傾向なので…
カラスもキツネもガチョウもオコジョも犬も猫も羊も可愛ければええねん
何か可愛くないの混じってねーかって?気のせいでしょ



ゴースト トリック

前から気になってたゲームなのでリメイク嬉しい。↑のはSteam版のリンクだけどSwitch版もあるよ
物に憑りつきながら移動したり物を動かしたりして、その人の死を回避させるパズルアクション

こんな感じにトリツク

思った以上に物と物との距離があって移動が難しかったり、操作が一つ一つ忙しくて何かと間に合わなかったりと大変。どうしたいいかは分かってんねん
個性が強過ぎるキャラクター達の設定や関係で「そ、そうだったんか!?」となりまくるのも面白い
とにかく急展開だらけで次の話が気になり過ぎて、気付いたらクリアしてました。そんなガッツリ進めるゲームではない

他にも色々言いたい事はあるんだけどネタバレにしかならないので、取り合えずミサイルってポメがめちゃくちゃ可愛いって事だけ覚えて帰って下さい

この子です
可愛いね~~~~~~!!!!

これはプレイ中私がやらかしたやつのまとめ


大神 絶景版

カプコン!犬!という事で長い事積んでいたお犬様をお外に出してあげた。こちらもSwitch版でプレイ
走ったらお花が咲く演出はお前だったのね(何のこっちゃって人はヴァンサバやって下さい)

酷い言われようである

このゲーム、プレイするまで何故かゲームジャンルをRPGだと思ってました。どこからそんな情報が…?
筆しらべなるギミックを用いて、物を切ったり花を咲かせたりと意外とパズル要素が多いスタイリッシュお犬様アクション。勿論戦闘でも筆しらべが役に立つ。でも筆しらべでQTEは無理なんだよ聞いてるかカプコン
そんな筆しらべを教えてくれる神様達とのやり取りがこれまた可愛いんだな~~~~

勿論アマテラスの仕草も可愛いから見てくれ

うさぎ咥えアマテラス
へそ天アマテラス
大はしゃぎアマテラス

後選択肢のセリフはアマテラスが言ってるんですかねこれ?ちょっと面白い

因みにこのゲーム、カメラ操作の初期設定が上下左右リバースタイプ(入力方向と逆に動く)なのでノーマルタイプ(?)の人は変えておこうな
というかカメラワークが全般的に若干不便。向いてる方向に視点合わせたいんだけど…モンハンみたいにしてくれ


Chicory: A Colorful Tale

犬!筆!世界に広がった闇を払い、彩りを取り戻す!ここまで大神と被る事あるかい
あのイベントのパロといい、もしかしてカプコン大好きかい?

キツネちゃんのゲームを販売しているFinjiさんとこの犬。サイズ感やフォルムがちまくて良い、可愛い
因みにタイトルであるチコリーはこの犬の名前ではないです。デフォ名はFangamerで扱っているぬいぐるみを見る限り、ピザ君でいいのかな?🍕

ついでにキツネちゃんのぬいぐるみも可愛いから見てくれ

話がそれました
筆を使って色を塗ったりしてエリアを解いていくパズルアクション。色を塗るからかスプラトゥーンっぽいギミックもある
日本語ローカライズが最近されたのもあって、こないだのセールで購入

チコリーガチ勢(?)であるピザ君が筆を取る所からお話が始まります
めっちゃ拒否ってて草
〇なでる
◎なでなでする
💮ヨシヨシする

いや~~~~~~可愛い翻訳してるな~~~~~~!!!!
絵本チックなデザインとほんわかゆったりなBGMにピッタリで癒される

ただ戦闘シーンは可愛くないし、お話は下手したらこっちのメンタルが死ぬ
なんせこのゲーム、能力差やら自分の地位やら評価やら絵描きだけでないけどこういった事1度はあるんじゃないかなこれ?がテーマなんですよ。見ててしんどくなって泣いたわ。可愛いキャラにそんな激重な闇を抱えさすな

戦闘シーンは敵の弾幕を避けながら筆で攻撃と複雑な事をやらされるけど、被弾しまくってもそのまま続行するからだいぶカジュアルな作りだと思う。これがトライ&エラータイプだったらハゲてた
クリアするだけならそんなに時間かからないけど、収集要素が多過ぎるので100%クリア目指すならめっちゃ時間かかるかも

…「(途中から)虫と一緒に行動する」のも「選択肢のセリフが凝ってる」のもそうなんですかね???(流石にそれはこじつけレベルでは?)


Cult of the Lamb

4月に行われてたDevolver Digitalのセールで買ったその3です
去年話題になった子羊カルト教団のローグライク+拠点開発

主人公であるラム君が生贄として捧げられる所を別の神が助けますが、代償としてその神の教祖となり教団を作る事になります

海外インディー斬首しがち(そんな事ないです)
はい or YES

仕組みは不思議のダンジョン+どうぶつの森にあかんテイストを混ぜた感じと思ってくれたらいいです。そのあかんテイストが1番危険なんですけど
戦闘要素と拠点開発要素を分けてくれたおかげで非常にプレイしやすい。拠点開発系は邪魔されずにやりたい人なのですよ

題材が題材なのに割とモラル重視な教団になってしまった。信者を生贄にするとか私には無理だ
まあカニバってるんですけどね、うちの信者。信者に寿命の概念があるのは聞いてないです(お墓開発するまでの対処で取った)
でも信者達は動物だから、動物の肉を動物が食べるのは何もおかしくないのでは…?ないですね?

出 た わ ね

スカよりはましだと思いますけどね!?(どっちも駄目です)
ちゃんと食材はありますからねこのゲーム。野菜育てたり魚釣ったりお肉持ってきたり…あ、信者の肉じゃなくて普通のお肉ですよ?

宗教戦争始まっちゃう!

最近Don't Starve Togetherというゲームとコラボして、ラム君側では償いモードなる自身の食事と睡眠の管理をしなければならないモードが追加されました
ドンスタ、名前と絵は知ってたけどどういうゲームなのかよく分かってないので調べたらオープンワールドサバイバルクラフトでしたか……どうしよう(え?やるの?)

ねむくなる🐑

新しくゲームを始める事で選べるようになるんですが、ラム君だけじゃなく王の冠用のテントもあって一緒に寝るのズルくない????????可愛いか????????????


Stray

去年、友人からのクリプレで頂いたネコチャンのゲーム

ゲーム始める前にオプション見る人

見て下さい猫好きの為に配慮されたこのオプション
他のゲームではなかなか見ないぞそんなの

家族とはぐれちゃったので、故郷に帰る為見知らぬ街から脱出するゲームなんですけど、ま~~~~~~~~~~ネコチャンの仕草だけでも可愛いからそれだけ見てってもらえないですかね????

ちょっと暗いけど、バケツに入って移動してるネコチャン。可愛い
ベッドらしき所で寝る事ができるネコチャン。可愛い
実績にもなっている、紙袋を被ったネコチャン。可愛い
(
因みにこの状態だと入力方向と逆に動く)

あ、ごめんなさい!途中で出会うドローン君も可愛いんでした!

出会い。小っちゃくて可愛いね
ドローン君にじゃれつくネコチャン
収納ボットに入ってるドローン君

いや~~~~~~~可愛いに可愛いをかけたら可愛いに決まってるじゃないですか~~~~~~!!!!!
このまま可愛いだけで説明終わりそうなんだけどそういうゲームなんだから仕方ないだろ!!!!!(違います)


MINDHACK

物騒なタイトルが出てきた

ハッカーなる「先生」が悪人の頭の中をお花畑に「書き換える」テキストアドベンチャー。現在アーリーアクセス中
悪人の中にはバグなる人格のエラーが潜んでるから、それをなくしてあげよう!ほらハッピー!ドンドンパフパフ~な感じです
果たしてそれは「正しい行い」なのか???

何だ…?このゲーム、キャラデザに製作者の癖が全面的に出ている気がするな?????誰かにピンときたらやりましょう(?)タイピングゲームなので難しくはないぞ

所で今1つ不安要素があるんですけど

先生???この枠が壊れた選択肢は何だ????????????
壊れてる選択肢だと先生のキャラが変わってるのもあってKatana ZERO思い出しちゃった。これも壊れた選択肢を選び続けたらルート分岐するタイプなのか?もしかしてバグり始めた…???
1チャプター短めみたいだし、取り合えず進む所まで進めるか…


本当はもう1つプレイする予定のゲームがあったのですが来月に回します…まあ来月やるゲーム達とのテーマとはぎりぎり合うからいいや