見出し画像

未来は見るもの?見えるもの?




どっちだと思う?

よく言うじゃない
「この関係に未来が見えない」とか

「未来を感じてこの仕事にしました」とか


未来って果たして

向こうからヤッホーと姿を現してくるのか

それとも、心の目を凝らして
みようとしないと見られないものなのか

わたしは

未来を自分で目を凝らして見つけられる
人でありたい

とは、おもう

どっちかな、と聞いといて
わたし自身もどっちかは分からない^._.^


そもそも、
「未来」の定義も難しいね

だって、今日からしたら明日も未来だし


だとしたら、向こうからやってくるね、嫌でも


話逸れるけど


今日の私は
私の人生の中でいちばん若いから
何にでも挑戦できる


的な言葉をなにかしらでみて

(曖昧がすぎてる)

(ニュアンス伝われ)


その考え方めっちゃすきー!ておもって

何かを挑戦するのに遅いなんてことない
っていうけど

なんっか、抽象的じゃん


でもさっきの言葉はさ

時間という根拠に基づいてるから
ストンと理解できるというか


確かにい!ておもえて、すき


5月になって、新たな環境と
まだまだみんな戦ってるよね

こういう未来にしてやる!って
自分を信じてがんばるしかないときって
しんどいけど

その中でも

小さい目標とかを設けて

達成できたらアイスたべるとか


そういうことで、
折れないようにしていきたい、ね


いっしょに、生きてこーね‪‪❤︎‬



以上、解散



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?