見出し画像

人生100年時代といわれてるけど・・・


人生100年時代といわれてますが、健康寿命というものがあります。
男性 72.68才
女性 75.38才
<2019年度データ>

人生100年時代と言われても健康で過ごせる寿命は四半世紀も削除されて70才代なんですね。
そうなると。。。。やれることはやれる内にやっておかないと何も出来なくなってしまいますね(汗)

木下 斉さんのVoicyを聴いて目が覚めました。

人生100年時代と考えていたので、100才からバックキャストをかけてしまってました。
勿論、100才まで健康にいきれるように健康寿命をのばすとしても、年齢とともに体力、気力が落ちてくるのは必定でです。

“いつやるの?”
“いまでしょ!”
という感じで即レスと、健康寿命からのバックキャストをかけてやりたいこと、やることをサッサッとやっていくことが死ぬ間際に
“俺の人生、私の人生、しあわせだった”と言えるのかもしれませんね。

生まれ変わったらと考える時間があれば、健康寿命からバックキャストして目の前の今に全集中して生きたほうが死ぬ直前には後悔少なめですみそうすよね。

3月は久しぶりに青春18切符を握りしめて旅にでます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?