手帳選びチャート_01

自分に合った手帳を見つけるチャート

三田兄貴です。
三田の手帳術第1弾ということで、
「手帳の選び方チャート」
を公開します。

…が、その前に。
チャートを作ろうと思った経緯を少し書いておきたいので、
チャートをすぐ見たい人は、目次から
2.三田の手帳術「手帳の選び方チャート」
を選んでください。

1.チャートを作った経緯

手帳術という偉そうなタイトルで書き始めてしまったのですが、
実は私の手帳使用歴はわずか1年4か月(2020年2月現在)です。

手帳を使い始めた当時は、とにかくスケジュール管理が絶望的にできておらず怒られ続けていたため、何とかしなければ!と思い
「スケジュール管理って言ったら手帳でしょ!」
と安直な考えで走りだしました。

安直だったので、特に考えずにマンスリーとウィークリーの無料テンプレートを印刷して束ねたものを使い始めました。(月末で懐が冷えていて手帳を買えなかったのです…)
マンスリーに作業日と提出期限を書いて、ウィークリーにその日の仕事を箇条書きにして書いて使っていたのですが、
マンスリーとウィークリーで書き写し忘れが発生したり、1つ1つの仕事を深堀りするにはウィークリーの欄が少なかったりして、徐々に使い勝手が良くないことに気が付きました。

その後は手帳を活用している人のサイトやピンタレストにある良さげな手帳術を参考にして
闇雲にレフト式やブロック式を試してみては挫折し
を繰り返してしまいました。

そして試行錯誤すること約1年、挫折回数が10回に達したところでやっと、理想のスケジュール管理ができる形を見つけることができました。
今すぐスケジュール管理ができるようになりたかったのに、管理するツール探しに1年もかかってしまったのは大誤算でした。

これにより、
自分の仕事に合っている手帳の形式を知らない
というのは、物凄く時間のロスになるのだと痛感しました。

なので、
「これから手帳を使うぞ!」という決意でこの記事を読んでくれている人

「手帳の使い勝手があまり良くない…。」と悩んでここにたどり着いた人
に、私のようになってほしくないので、
チャートを作成することにしたわけです。

経緯はこれくらいにしまして…
以下が三田が様々なサイトや本を見て最終的にたどり着いた
「手帳の選び方チャート」
の全貌です。(そんなに大げさなものではないですが…汗)

2.三田の手帳術「手帳の選び方チャート」

このチャートを使えば、簡単な質問であなたの「理想の手帳の形式」が見つかる…かもしれないです!
※チャートはあくまで目安なので、必ずしもこれでピッタリな手帳に出逢えるかどうかは保証できないです

手帳選びチャート

例を挙げると、

1日単位ではなく、1週間単位で流れを確認したいが、作業時間についてはGoogleカレンダーで管理している。
1週間でこなすTO DOが多いので、書く面積は広いと嬉しい。
→ウィークリー・ブロック

という感じになります。
各形式の詳細な特徴は、次回以降の記事にまとめていこうと思います。

このチャートが少しでも「手帳に迷う人のためのコンパス」になったら嬉しいです。


…と、こんな感じのゆるい調子で「三田の手帳術」をまとめていきますので、よろしくお願いいたします。

何か気になることや「こういう場合はどれを選んだらいいの?」ということがありましたら、お気軽にコメントください。
チャートに足したり、場合によっては別の記事にまとめたりしますので!

ご覧いただきありがとうございます! よろしければサポートをお願いします。   サポートが溜まりましたら、B社の新しいプリンタを買ってA4を一発でスキャンできるようにします…! どうぞよろしくお願いします♪