見出し画像

こんなんも縫ってたんや…

手作りの小物を作ると帰省の際母や妹にプレゼントしていたんですが
母の引き出しを開けるとたいがいアイロンをきちんとかけて大事に仕舞ってあります。今回引き出しを開けると大昔に端切れ商品でたくさん作っていたものが出てきました。

クリスマス模様のマットとポケットティッシュ入れ

例のアメリカンプリント20センチ四方の中にはあからさまにクリスマスのものがありまして、しかも大きい柄なので切って使うのももったいないのでこんなマットをたくさん作ってバザーにも出しました。写真ではわかりにくいですが、ミシンキルトを金糸で縫っています。

ティッシュ入れの方は自分で段取りを考えたスクラップぽい作り方。
表の部分は20センチ四方の布地を4、5枚重ねてロータリーカッターでテキトーな幅のストリップに切り分けます。
違う幅のストリップが布地の枚数分できるので、それぞれの順番を変えて縫い合わせます。それを裏地と縫い合わせてティッシュの入り口を作ります。(文章で書くと複雑なので今度別の記事で縫い方を書きます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?