見出し画像

【楠の木ゆうき】なんでもいいになっちゃうの辞めたい

こんにちは。楠の木です。
ほとんどの皆さんは仕事始めで憂鬱かと思いますが、私は明日からお休みなのでその優越感に浸ることで精神を保っています。あと推しも。
平日休みの特権を遺憾なく活かして明日と明後日は映画を見に行きます。TOHOは火曜水曜はちょっと値段が安いんです。

まぁ明日のはムビチケだからあんまり恩恵得られないですけど(笑)

写真はこの前映画館に行ったときに撮った『ドンブラザーズVSゼンカイジャー』の映画の垂れ幕です。初めてちゃんと見た戦隊2つなので公開が待ち遠しいです。

好きなものには盲目になる

よく言いますよね。好きなものならどんなものでもよく見えるみたいな。最近は『蛙化現象』なんて言葉もあるみたいですが、あれまだ経験したことなくて。彼氏限定なんですかね?推しには適応されないから?よくわかりませんが、まぁ今回は推しとかに関連した話で……。


アクリルスタンドってあるじゃないですか。


いきなりなんだ、と思われたと思うんですけど、わたし、アクスタに今めちゃハマってて。
今回はそういうnoteです。

というのも、グッズのラインナップに大体アクスタってありません?ブロマイドとかも結構あるあるですけど、アクスタってどこにでもありません?オタ活と言われるような界隈には大体アクスタってグッズになってると思うんですよ。

やっぱり推しのビジュアルのものはなんでもかわいいしなんでも素敵に見えるからアクスタ買うんですけど、なんか、何でかわからないけどあの小さなアクリルパネルに推しがプリントされてるのがたまらなく好きで。
やっぱりあれですかね、ブロマイドと比べると『グッズ感』があるんですかね。自立するし、手で持っててもかわいい。写真に収めてもかわいいみたいな。

いろんな推しのアクスタが出るたびにちょいちょい買ってたんですけど、この前『わたしのお嫁くん』っていうドラマのアクスタ友達と買いに行って、推しは一人だから1個でいいのに、ポイントが貯まらないからって躊躇なく2個買っちゃって。で、前田拳太郎のアクスタが欲しかったんですけどまぁ出なくて。で、なんなら友達の推しが1個出て。で、交換したらおんなじ俳優さん2個になっちゃって。で、まぁTwitter探して、交換してもらった結果、うちにきゅるきゅるな前田拳太郎のアクスタが2個来ます。

おかしい……。2個もいらないって思ってたはずなのに、2人の前田拳太郎を心待ちにしている私がいる……。

TikTokとかでグッズとか大量に開封してる人の動画とか昔見てて、「いや、そんなにいらんやろ。」みたいに言ってたのに、いざ自分がグッズ多い界隈のオタクになった途端にこれですよ。なんなら、今見ると「わたしもやってみたいなぁ」って思ったりして。大量買いへの道を確実に進もうとしている自分に恐怖を感じましたね。これお金あったら大量買いしてた可能性あるなって。ほんとにあのときばかりは金欠で良かったって思いましたよ……。

で、今日なんですけど。秋葉原でこんなガチャガチャを見つけまして。

アクスタの推しを崇めるためのアクスタ

こういう推し活グッズみたいなの最近増えたじゃないですか。だから、ふと気になって見たんですよ。で、「あ、これアクスタなんだ」ってなって、

こうして、
こうして、
こうです。

んんん??????ってなりましたよ。
もーー!ほんとに!!アクスタならなんでもいいわけじゃないでしょ?!!もー!!


いいなぁ……。
これはたまたま入ったアニメイトで衝動買いした
和田雅成演じるへし切長谷部のアクキー

『君のために生きる』ってめちゃくちゃ言葉として強くないですか??人生捧げますと同義と言っても過言ではない。まぁたしかにそのために働いてるみたいなところはあるかもしれないしあながち間違いじゃないのか?




ほら!!!!さらっと書いてるけど!!!またアクキー買ってるじゃん!!!アクキーもアクスタみたいなもんなんだって!!どうせカバンにもつけないのにアクキーもアクスタも持っててどうするつもりなん?!!まず飾れるように部屋片付けろよ!!!!

買うたびそう思ってるんですけど、やめられないんですよねぇ。依存症ですかね。だってかわいく見えちゃうんだもん……。かわちぃ……。

みなさんも気をつけてください。いいですか?私を反面教師にするのです。私からの教訓をひとつ書いておきます……!!!

『アクスタは買うな!一回買ったらもうやめられなくなるぞ!!!』


ただ、私の中の悪魔がこう囁いてくるんです……。

『アクスタは買えるだけ買っとけ?推しのアクスタはあればあるだけ幸せになれるよ?』


理性と感情の狭間で揺さぶられる私は一体どうなってしまうのか。
私の家のアクスタはこの先何個増えるのか。そもそも片付けたところでそんな数飾れる場所なんかあるのか。

進展あり次第またnoteにします。
乞うご期待!



なんちゃって(笑)

おしまい

長く書いてると取り留めがなくなってしまいますね。なんかあれですね、徒然草みたいですね(笑)




……うまいこと言えてたらいいんですけど。

夜遅くなっちゃいましたね。私はまだ仕事がありますので。頑張りますね。

『君(推し)のために生きる』ために。

なんちゃって(笑)



……今日駄目かもしれん(笑)

楠の木ゆうき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?