見出し画像

仮想通貨の購入方法を考える

お久しぶりです。初めましての方は初めましてFFFです。

先日とったアンケートで思っていたよりも触るジャンルによって差が出ていたので、思ったことを書こうと思います。あまりRTもされていないので自分のフォロワー周り、かつ直近高値に近い位置にいる相場ということで結果が偏っているかもしれませんが、そこらへんはガッツリ無視してます。

一応文字数多くて書くの疲れたので有料にしてますが、全部見れます。正直勝ってる人は見る必要すらありません。

※このnoteは投資助言ではありません

1. アンケートの考察

まずは、アンケートの結果から

これを見たときに思った点

・魔界の勝率が低すぎる

・仮想通貨のレバレッジ取引の勝率も思ったより低い

・現物保有の勝率が高すぎる

です。

まず、1つ目。魔界の勝率が低すぎること。TLでもよく見かけるということで個人的には6割くらいは勝率あるのかなと思っていましたが、半分を下回る結果となりました(ちなみに、私は魔界トータル負けです)。これはインフルエンサーのマーケティングの影響があるのかなと思いました。

まず、あなたはどのようにして情報を得て魔界に特攻してますか?Devに問い合わせ?telegramのadminにPM?どのようにして一次情報を手に入れているんでしょうか?

みなさん大体インフルエンサーのミラトレだと思います。でも、そのインフルエンサーは上場時に数ブロック単位の戦いをして安値で仕込んでいたり、はたまたトークンをもらってマーケティングしていたりします。(まあそのインフルエンサーも実は嵌め込まれているのかもしれませんが)

その行為自体は悪ではないと思いますが、結果としてババ抜きに近いトークンを後から買いを煽る状態になってるので、私はあまり好きじゃありません。そして、そのような構造があるからこそ勝率が低いのかなとも思います。


2つ目、仮想通貨のレバレッジ取引の勝率も思ったより低い。個人的には意外でした。確かに現物よりは資金管理がシビアで損切りを明確にしないとすぐにゼロカットされたりしますが、勝率が4割だとは思ってませんでした。これは暴落してからレバレッジ取引に移行した人がそこそこいてレンジで焼けた人がいるのも要因かなと思います。

これは自論なのですが、アルトコインのバブルに乗れただけの人が資金管理を厳格にしてロングショートを自在に取るのは不可能だと思っています。今までやって来たことは買い一辺倒だし、ロット管理も厳格にしてこなかったはずです。

そんな人が急にレバレッジ取引で勝つのは不可能ではないでしょうか。やるにしても資金のわずかな量でやった方がいいと思います。また、お金を減らす経験、お金を増やす経験を積み重ねる。コツコツドカンの取引を振り返るなどしないと、界隈の「9時ボあざす」とか「ショーターに感謝」など言っているような変人に勝てる訳がありません。


3つ目。現物保有の勝率が高すぎる。ビットコイン・アルトコインに絞った場合の勝率が異常に高い。確かに高値圏ではありますが、ガチャガチャしてお金を減らす人が少ないなと思いました。それともパフォーマンスが良すぎてガチャガチャしても増えるのでしょうか。

以上3点が個人的に真っ先に思ったことです。

他にもNFTは勝率が高く、参戦者が少ない。草コインも死にゆくものもある中で勝率が高い。なども後から思いました。

以上のことを受けてリスクを抑えてある程度パフォーマンスを上げる方法を考えました。


2.リスクを抑えた仮想通貨購入

大きく2つ案を考えたので紹介します

案① 主要アルトと草コインを組み合わせてホールド

主要なコインの勝率が高すぎる点と、草コインでも比較的勝率が高いことを考えてこれを組み合わせることにしました。短期的に利益を上げたい比率によって主要アルトと草コインの比率は変わりますが、個人的に資金が少なければ少ないほど草に寄った方がいいと思います。

草コインという言葉を定義していなかったのですが、ここでは時価総額1000位以内程度の通貨とします。といっても、実態の伴わない通貨も多くあるので、主に大きなVCが入っている通貨のことを指します。草コインはボラが激しいので最低2倍、最大20〜100倍狙えるので出来るだけ伸ばすイメージです。まあその分下げも大きいので買い下がり余力は残す。市場で拾ってもいいですが、可能ならプレセールで入りたいですね。(プレセールについては前回のnoteを参考にしてください)

主要コインはBinanceやCoinbaseに上場している銘柄をここでは指していますが、時価総額100位以内程度を想像してます。現物の勝率が異常に高いので、流行りそうなカテゴリーを上がる前に買って、話題になって来たら利確を考えていくイメージです。

案② NFTを一次流通で買って二次流通で原資抜き、Revealされてから高いものを伸ばして売却

NFTの人はみんなこれやってるイメージです。自分はどれが有望かはdiscordの人数・インフルエンサーのミラトレで判断しているので、全く選定はできませんが、英語を読んでても苦じゃない人はこれが出来そうな気がします。

NFTは基本ETHチェーンを想像しています。最近だとSOLも勝てるのかな?いつ購入しても一次流通では価格が変動しないのでミラトレしやすく勝率が高そうです。


3.結論

案①はスイング寄り、案②はスキャ寄りな気がします。

自分がやってるのは①なので

TLに惑わされずbuy the dip。HODL。

を意識してます。

まあ、やり方は色々あるので実はやりたいようにやって増えればなんでも正解なのかもしれませんね。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?