コンペに落ち続けデザインを諦めかけた話
こんにちは~!moecoです。
今日は中秋の名月ですね、しっかり見れるといいなぁ。
先日、SHElikesのオフラインコーチングにて、入会2ヶ月目のシーメイトさんとご一緒させていただいてこのクリエイティブコンペについて質問されたので、何かプラスになればいいなと思って記事にしました。
SNSクリエイティブコンペについて
SHElikesの受講者がSHElikesのSNSで投稿するコンテンツを制作し、
コンペ形式で通った人だけが公式アカウントに掲載されるものです。
WEBデザインコースの最初の1歩としてわたしもトライしました。
まずコンテンツを制作できる権利が抽選で行われるのですが、
「全然抽選当たらない!」
投稿数が限られているのでかーなり倍率高いです。笑
当選したらラッキー!の感覚で応募することを強くおすすめします。
さぁ、制作するぞ!
見事抽選に当選し、コンペに応募できる資格を獲得しました。
そこで、わたしが3回落選してやっと1回当選した時にやったTips
をいくつか紹介します。
とにかく入れれるだけもくもく会を予約
当選した人のデザインをくまなく研究
作ったものを言語化できるようにNotionにまとめる
1.とにかく入れれるだけもくもく会を予約
コンペに応募していた時は休職中だったため、もくもく会(注1)を可能なかぎり予約しました。
TAさん(注2)にみせること、これが何よりも大事です。
この誰かにみせることはデザインだけではなく、どんな分野でも上達の近道だと思います。
フィードバックをもらって、忘れていた視点や初めて知る知識など
たくさんプレゼントをもらえます✨
しかもTAさんは、もれなく褒めてくれます。笑
悩みごと、つまづいていること何でも相談できる素敵な時間なので、
ぜひ参加してみてください!
2.当選した人のデザインをくまなく研究
自分は今もデザインに関してはセンスが無いと思っています。
だからこそ、色んな人のデザインを盗んで咀嚼して、自分のものにしています。
敗因を分析して、ライバルとのチカラの差を埋めて、追い越すのです。
スポーツと一緒ですね。(何言ってんだ)
当選した人のコンテンツをチェックして、
TAさんからのフィードバックを受けたうえで再度修正をしました。
3.作ったものを言語化できるようにNotionにまとめる
デザインは課題解決のための1つの手段として考えている私は、
デザインに意図をもって制作をすべきだと気づきました。
デザインの言語化です。これについては絶賛修行中です。
もう半年前のものになるので全くもって参考にならないと思いますが
まとめたNotionをチラ見せします。
このデザインも今見ると恥ずかしくてたまらないのですが、
誰かのためになればと思い、載せました。
落選した時のマインドの保ち方
3度も落選しました。打率2割5分です。
1度は諦めかけました。デザインを仕事にするのに。
でもコンペに落ちても負けないココロを作ることができました。
この下がってしまったマインドをどう保ったか。
期限内に提出できた自分偉い!
原因を見つけ、「だからダメだったのか!仕方ないね」と納得
よし!次はやったる。見てろよ~🔥(だいたい反骨精神で生きてる)
この3つの考え方が自分を強くしました。
今は、インハウスデザイナーなのでコンペに応募していないのですが、
面接などで落ちたとしてもそこまで折れなくなりました。
マインドが図太く、頑固なものになった気がします。笑
これからの頑張るシーメイトさんへ
まず、このコンペに応募しようとしたその1歩だけでも偉いんです。
落ちたからもうダメなんだとか、私にデザインは向いてない
ということではないです。
もし、マインドが下がったら、
Twitterとかでその気持ち吐いちゃってください。
きっと優しいシーメイトさんたちの愛で回復すると思います。
わたしもまだまだ未熟者なので一緒に頑張りましょう!
注1:もくもく会とはレッスンや課題で生まれた疑問点や不明点を、ティーチング・アシスタント(TA)に直接質問できる勉強会のことです。
注2:ティーチング・アシスタント(TA)とはコース受講や課題、製作物の疑問解消サポートをして下さる方です。