見出し画像

新幹線問題

特別、鉄オタでもなんでもないのだけれど、
最近鉄道系Youtubeを見てるうちに新幹線問題に詳しくなってしまったので自分の考えをまとめてみることとする。言いたいことを言ってるだけなので、そこのところ宜しくお願いします。


1.西九州新幹線について

(1)問題の概要

①経緯

  • 西九州新幹線は博多から長崎を結ぶ新幹線。

  • 当初計画では走行可能な線路幅の切替えができる「フリーゲージトレイン」を活用予定だった。

  • 長崎~武雄温泉までフル規格新幹線を整備し、その後は佐賀県内の在来線走って九州新幹線・新鳥栖駅に乗り入れるというもの。

  • 現在、長崎~武雄温泉までフル規格新幹線が完成して部分開業中。

  • ところが今さらフリーゲージトレインが技術的に困難かつ機構が複雑で保守性が著しく悪いということで頓挫した。

  • 新幹線を博多まで繋げるには佐賀県内もフル規格にせざるを得ないところだが、佐賀にとっては費用対効果が著しく悪く、調整難航中。

②ポイント

  •  西九州新幹線は「整備新幹線」と呼ばれるもので法律で色々決まっていて、費用も国、JR、沿線自治体の負担割合が決まってる。

  •  佐賀は博多に十分近く在来線で十分。新大阪まで行きたければ新鳥栖まで行けばいい。新たに新幹線などいらない。

  •  新幹線ができると並行する在来線はJRにとってお荷物になってしまうので経営分離し、沿線自治体を中心とする第三セクターで引き取ることになってる。

⇒ 佐賀にとっては、不要な新幹線の建設費がとられた上に、並行する在来線を自分で運営する必要が出てくる。莫大な金を出して街を不便にすることが必要になる。

③現在の状態

  • 長崎~武雄温泉まで新幹線、武雄温泉で在来線特急に対面乗換えで運行中

  • 国、JR、佐賀県が妥協点を模索中。

(2)所感

言いたいことは次の3点。
① 新幹線をどこに引くのか、引かないのかは費用便益(コスパ)で判断!
② 不公平は金で解決!
③ 「フリーゲージトレイン」の見込み発車の責任!

まず①について。新幹線は国としてベストな案を採用すべき。いろいろ見る限り、フル規格で佐賀駅を通すルートが最もコスパがよいようなのでこれで。

次に②。そのままだと佐賀が一人負けになってしまうのでお金で解決する。整備新幹線のルールとしても費用負担は変えられないようなのですが、名目を変えて佐賀にお金を流す。例えば特別に佐賀に通行税を認めてJR九州から徴収する。JR九州はこれを運賃に上乗せする。これに対して東京湾アクアラインみたいに長崎県が負担して運賃を妥当な金額に戻す、とか。

そのうえで③。考えるべきは「フリーゲージトレイン」が最初から無かったと仮定していた場合にこの新幹線をどう作ってたか。例えば、長崎~武雄温泉までスーパー特急方式で整備してそのまま佐賀を在来線で通る案。もしこのスーパー特急方式の純便益がフル規格方式を上回るなら、この差額は長崎区間をフル規格で作ってしまった人が負担するべき。
これでフェア。

2.北陸新幹線について

(1)問題の概要

①経緯

  • 北陸新幹線は東京から北陸経由で新大阪まで結ぶもので、東海道新幹線に対する冗長ルートの意味合いがある

  • 現在敦賀まで開業し、その後は小浜までいってそこからトンネル掘って京都に出る「小浜・京都ルート」で決定しているが、京都も滋賀も反対

  • 滋賀にある東海道新幹線駅がある米原につないで乗換え/乗入れで新大阪に向かう案「米原ルート」が負けたはずなのに未だに支持する声がある

 ②ポイント

  • 京都の山は大きな水源らしく、「小浜・京都ルート」がこれらを枯らすのは大問題

  • 「小浜・京都ルート」の並行在来線である滋賀の湖西線がJRから分離されるのは大問題

  • コスパの面では米原ルートが圧倒

  • 米原ルートでも東海道新幹線に乗入れるのはダイヤが過密すぎて当分無理で、リニア完成や人口減少・リモート促進で東海道新幹線に余裕ができたら繋がるかも

  • 米原ルートで東海道新幹線に乗り換える場合、米原~新大阪はJR東海の収益になるので、JR西は全く美味しくない

  • 米原ルートで乗り換えるぐらいなら、敦賀から特急に乗り換えるのとそう大差ない

  • 米原ルートは南海トラフ地震発生時に冗長ルートとしての機能しない

(2)所感

  • さっきと一緒でコスパで選ぶべき。

    • もし「乗換え前提」でもコスパがいいのであれば米原ルートで作るべし。

    • もし「乗換えるなら今の特急で十分」であれば現状維持を続ける。将来、東海道新幹線乗入れにOKが出た段階で作ればいい。

  • 「小浜・京都ルート」はコスパ比が1.1という誤差で吹き飛びそうな数値かつ、沿線が反対してるのでこんなの採用すべきでない。

  • 米原~新大阪がJR東海の収益になる問題は、JR西が収益のキックバックがもらえるような仕組みにすればいいだけ。

  • 「米原ルート」だと南海トラフ地震発生時に代替ルートとして機能しないという問題点もあるが、その場合は湖西線新快速で我慢 or 在来特急復活で対応する。
    ⇒ 湖西線は風が強くて運休が多い問題があるようだが、「小浜・京都ルート」をやめて浮いたお金で風対策を強化すればいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?