見出し画像

『靴はローテーションを組んで』 好きでも得意なわけじゃない

好きだから得意、好きだから上手、好きだから強い、でも好きでもダメなものはダメなことってありますから


靴が好き。特に革靴が大好きだけど・・・


一日、革靴で過ごすとどうなりますか

ちなみにわたしは汗が吹き出し靴下と革靴びっしょりです
そのあと靴を脱いでの食事や飲み会が一苦労

一日革靴を履いて過ごす生活を経験したことがなかったので深くは
考えたことはなかったのですが

学生の時は何度か履き替えるので  一日中 靴を履けば体に起こる反応を
はじめて知りました

ローテーションを組むのに2足を用意していたけれど 甘かった
革靴は陰干しが基本とのこと 乾かすのに3~4日の時間がかかります

結果 わたしは5足が必要 この生活に足が対応しない日々
裸足に靴 お座敷席にあこがれる


七味唐辛子が大好き 体は吹き出物だらけ 原因は


一時期すべての口にするものに七味唐辛子を使うことを7年~8年間

お米 パン 麺 肉 魚 野菜ほか ほとんどのものにふりかけました
汗だくになりながらも唐辛子にはまる  と同時に
汗とともに体には増える吹き出もの

8年かけて体は吹き出ものとそれをかきむしったかさぶたで体は傷だらけ
食べる 汗をかく 汗がしみる 体をかく をくり返す
それでも美味しく体の変化はそれだけなので続けます

あるとき 七味唐辛子をやめてみた なんだかつらいです
2か月後 吹き出ものがなくなり始める 3ヶ月 4カ月 1年と・・

数年後 すべてなくなった
七味唐辛子は悪くない 美味しい 使い方です

わたしの体には多すぎた
今は うどん そば キムチ この3場面で楽しみます


朝起きたてにコーヒーを楽しんだら倒れたから


コーヒーをたしなむようになった

『砂糖たっぷり ミルクたっぷり』から始めて数年がたち
今まで美味しいとはまったく思わなかった『ブラック 砂糖なし』に移る

飲むのは昼食後または午後

とある涼しい朝 起きたての朝食前に暖かいコーヒーを一杯
「あー美味しい」のひとこと  すると

天井がまわりだし 立てなくなり倒れてそのまま意識が飛ぶ
数分後もどる 少し体調が悪いのかなとそのままに その後はいつも通り

次の日 同じローテーションにて
そして倒れる
これは体質かそれとも時間かもといろいろ考えてみる

その日以来 食べ物を取ってから できれば午後 午後でも空腹時はダメ
そのあと現在まで変化はなし
これがわたしの体質でコーヒーとの付き合い方 


ワサビ、マスタード、大根おろし 好きなのに鼻にくる辛みは苦手

お酒 大好きなのに一滴で顔真っ赤 弱くて少しだけの体質

七味唐辛子 大好きだけど 使う量を間違わないこと

コーヒー 好きだけど 飲む時間とタイミング

  大好きだけど 足を大切に

日本史 大好きだけど 点数は取れない








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?