見出し画像

都会では喫茶店で仕事する人が増えている 今朝見た新聞の片隅に書いていた

いや、そんな井上陽水的なタイトルで書かれても……。

とまあそんな週に何度かはカフェに行って仕事をしている上島です。

いや、”カフェ”なんて気取った言い方はやめておこう。

喫茶店でいいじゃないか。w

まあ私は喫茶店でよく仕事をする。

基本的に文字さえ打てればそれ以外の機能はなくてもいいのだから、ずっと自宅でパソコンの前に座っている必要もないと言えばないのである。

とはいえ、仕事の性質上、会議なんかも外では出来ないので、

「今日はテキストを進めるだけ」

とか

「アイデアをまとめるのに集中したい」

という時などをスポットとして喫茶店を利用するのだ。

部屋にずっといるとなかなか捗らないこともあったりするし、外の空気を吸って気分転換なども兼ねている。

特に、リモートワークがすっかり定着してきた昨今、これまで以上に喫茶店ワーカーが増えてきているそうだ。

ちなみに、なんで喫茶店やカフェだと集中出来るのかには、いろいろな点があるらしい。

・コーヒーが飲める(まあ当然)
・Wi-Fiが使える(店によるが)
・落ち着くBGM(音楽の好みにもよるが)
・コンセントがある(これも店によるが)

いろいろ調べていくとカフェでの仕事や勉強には「社会的促進」という心理効果があるという。

最近では子供の勉強は、子供部屋のような個室ではなく、居間などの家族の目が在った方が捗るという傾向があるらしい。

これもその「社会的促進」の効果なのだろう。

社会的促進とは、作業や課題を遂行している時に、そばに他者がいることで、その作業や課題の成績が高まる現象


ちなみに地元ではちょっと前まではどこに行っても人がいっぱいで、チェーン系のコーヒーショップなんて座れないなんてのはざらにあった。

平日でも、だ。

観光地だから仕方ないって言われるんけども、その土地に住んでる者にとっては結構な困りものでしかない。

私は一軒行きつけのお店を作ってそこで作業したりする。

携帯と折りたたみのキーボードさえあればどこでも仕事が出来ちゃう。

なんだかスゴい時代になってきた。

ガラケーにキングジムのポメラ(ジオン軍仕様)を鞄に入れて持ち歩いていた時代が懐かしい。

画像1

本当はMacbookAIRとかだともっと仕事している人みたいな感じになるんでしょうが。

とかいいつつ思考を絞る時には私はアナログ的にノートに書き散らすという作業をするので、課題に向かう学生よろしくノートを開いてペンを走らせたりもする。

ちなみに私はまだまだチキンなので、コーヒー1杯2~3時間が限界。

みなさんはだいたいどうされているのでしょうか?

それとどうしてもスタバでは仕事する気になれない。
あの空間はなぜだか妙に落ち着かない。

リア充の雰囲気があるからかな?

そんな感じしない?

↓ちなみにここ数年愛用しているのはこのBluetoothキーボード。

小さくて軽いのに安定感あって、すっごく便利!

記号の配列とかおうちのPCと違って戸惑うことあるけど、慣れれば大丈夫かな。まぁ基本日本語が打てればいい!って人にはオススメです。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?