見出し画像

ライターの仕事に必要なことってなに?今さら聞けないライター業のあれこれ。

文筆業に携わって、気が付けば20年以上経っていることに愕然とするウエシマンです。

さて、ライターをやっていて、よく聞かれることを、簡単なものから、応えていこうと思います。

ブラインドタッチは出来た方がいいの?

最近は、もはやパソコンに触れる事無く、大学生も論文をipadで書いて提出するとかいう話を聞くと、そういう時代なのかなーなんて思ったりもするのですが。

いざライター業をするとなると、キーボードに慣れておくべきだとは、私は思いますね。

で、ブラインドタッチなんですけど。

ぶっちゃけ、速くて正確であるのならば、ブラインドタッチである必要はない。

ただ多くの場合、ブラインドタッチの方が我流よりも速度があって正確なので、結果、ブラインドタッチが必要である。というのが業界の主流の考えだ。

いや、左右の人差し指だけで、両手5本よりも速く正確に打てるのであれば、それも否定はしない。
少なくとも私は……。

ちなみに私は、半分ブラインドタッチで、半分我流である。

最初、完全に我流だったのだけど、一時期ブラインドタッチの練習をした。

結果、完全にブラインドタッチにならずに、所々我流のクセを残したままになったので、結果『半ブラインドタッチ』となっている。

おそらくクセを直す作業をすると、必ずや一時期遅くなって間違いも起きるだろうということで、回避したまま十年ほど経過してしまった。

50の手習いじゃないが、これから頑張ってブラインドタッチにすべきかどうかは、ちょっと考えどころである。

パソコンは高価なのを買うべき? 自作すべき?

はい。結論からするとしっかりとしたモノを買おう。

安く済まそうなんてのは、逆に金の無駄なのでやめておこう。

少なくともCPUはCoreーi5は最低必要。

Core-i3でも十分使えるよ! という意見もあるだろうが、ちょっと待って欲しい。

そのパソコン、何年先まで使う予定?

来年で廃棄するならCore-i3でもいいかもしれんが、3年先、5年先まで使うつもりなら、Core-i5でも心許ないくらいだ。

パソコンなんて高価なものをそんなにポンポンポンポンと買い替えるわけもないんだから、そこは初期投資しておこう。

なんでそこまで要るのか? と言われるが、要る! 要るのだ!

通信環境にも強くないといけないし、客先からの資料がエクセルやワードのファイルで送ってこられることも少なくない。

それらが十分に動く環境くらいは整えておかないと「ライターなんてテキスト打てたらなんでもいいんでしょ?」なんて考えは棄てないといけない。

あと「自作とかしてるんでしょう?」とか言われるが、そんなにしないよ。

なので素人が自作に手を出すのは意味がないのでやめておこう。

電子工学系の知識があるのなら、当然自作でも出来るが、素人は手出しするな。

言っておくが、自作PCは沼だ。

組み上げた一体の単価は相対的に安くなるかもしれんが、その材料を集めて組み合わせて加工したりする作業の手間を考えると、あと数万足して買った方が速い。

DIYが好きならそれもアリだろうけど。

と言いつつ私はこれまで、そこそこのPCを買って自分でメモリー増設、グラボ増設、HDDを大容量に載せ替えと、半分自作やんけみたいなことはしてきたが……。

さっきから半分好きだな、私……。


セキュリティなんて無料ので十分だよね?

ダメです。

自分でネットを楽しむだけなら、Windows10であるならMicrosoft Defenderで十分だけど、商売で、しかも相手とデータの直接のやりとりをするのに、セキュリティソフトも使わないとか、ぶっちゃけ相手に失礼である。

カスペルスキーかESETなら硬いが、こいつら重いので、結果それなりマシンスペックが必要となってくる。

海外の無料のセキュリティで十分とか、ごめん思考が腐っているのか? と人格そのものが疑われるので、商売で使うのにはやめた方がいい。

いや、個人でもやめたほうがいいよ。マジで。

ネットミーティングにはいいWebカメラを買わないといけない?

買う必要はない。

スマホ、みなさん持っているよね?

で、最近のスマホのカメラって、そりゃあ性能がいいんだよ。

そりゃそうだよ。本体代金、すごい高いんだもん。

ヘタすりゃ、PCよりも高い!

まさに先だって、リモート出社などが話題になって、家電量販からWebカメラが消えたあの時、私もWebカメラの必要性に駆られた。

その瞬間、私は考えた。

「スマホ自体でWeb会議が可能なら、スマホのカメラとPCを繋ぐ方法があるのでは?」

と。

探してみた。

あった。

なにも問題ない!

https://ivcam.softonic.jp/

私が主力で使っているのがこれ。

一応無料で使えます。

もう一つ、

https://droidcam.softonic.jp/

他にもあると思うけど、もう一つくらい使ってみて、イマイチ使いにくかったのでパス。



そんなわけで、こんな感じでよく言われることに答えてみた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?