高校野球

昨日から始まった甲子園。今年はどこが優勝するのかな。
猛暑の中長時間に及ぶプレイをする選手たちはかっこいい。
あのピッチに立つまでどれだけ汗をかいてきたのか、涙を流してきたのか、努力をしてきたのか、到底計り知れない。
ちなみに私はスポーツはできないしスポーツ観戦も好きじゃないのだが、高校野球だけは楽しみなのだ。
なぜかというと、高校時代チアをやっていたことが1番大きい。
思い起こせば7年前(7年も経ったんか???こわい)、高1のときに付き合っていた人が野球部だった。別れてからも好きだった私はまた近づけるようにと高2でチアに入った。夏になれば夏大で応援できる!と意気込んだその頃の私の行動力はさすが若さといえよう。そして一途なところが可愛い(?)
チアに入ったのはいいものの振り付けを覚えるのに一苦労どころか二十苦労くらいし、部活が終わって家に帰ってからも泣きながら自主練をしてやっと覚えた。
そして夏大の日がきた。私はスタンドで踊る。声を出して応援する。めちゃくちゃ暑いけど楽しかった。
その年は初の4回戦までいったので本当に嬉しかった。
そして次の年がきた。高3、最後の夏大である。好きだった人はキャプテンとしてがんばっていた。私はこのキャプテンがどうしようもなく好きらしい。
結果は3回戦敗退だったがみんな本当にかっこよく、最高に青春だった。
負けたらその試合後に学校へ戻り野球部・応援団(チア含む)・吹奏楽部で引退会をするのだが、みんなみんな泣いていた。私の夏が終わった。
翌日、彼からやり直してほしいと告白され、当然OKだし泣いた。青春か。

ちなみにその彼とは4ヶ月で破局した。おつかれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?