見出し画像

Which one do you need to work on?

ぼくとしてはDHCの事業停止による絶版による被害からいち早く立ち直りたいので15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』はぜひすぐに増刷がかかるぐらい売れてほしいと思いますが,ライティング学習者にとっては『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』を先にやったほうがいい人もいます.

かなりざっくりな基準でいえば,「英語できますか/得意ですか」にはっきり「はい」ではなくても「まあまあ」ですとネガティヴな要素のない応答をできない人,複数回受験しても英検準2級やTOEIC600点に届いていない人は『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』をまずはやってみることを強くお勧めします.ハッキリ書きますが,この本は大学入試レヴェルの英作文の本で語彙・文法だけで考えればいちばんやさしい本です.でも書けない人はそういう知識面よりも根本的な書くことや書くためにしなければいけないことに対する考え方そのものが少しずれています.そこに踏み込んだ本は『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』以外にないからです.そんなことやっているヒマはない,という人もいるでしょうが,そういう人はさっさとこの本をガンガン進めて数日とか1週間で終わらせてしまえば良いです.実際2週間ぐらいかかったとしても,本当に終わらせたのなら最初にやるはずだった本に取りかかると,和文英訳の本であれ,より実践的な自由英作文や試験対策のライティングの本でさえ,スイスイ進むことに気づくはずです.基礎ができるというのはこういうことです.

他にやる本がない人はそこで『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』の出番です.これもTOEFLやIELTSのライティング対策本よりはサンプル答案などもずいぶん学習者に寄せたものになっているはずです.これを先にこなすと試験対策本のサンプル解答のどこを自分に取り入れるべきかが見えると思います.もちろん,最初からセンスの良い人はぼくの本なんか要らないで,そこにたどり着くわけですが.

繰り返しますが,英語あるいは書くことに自信がない人は『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』の前に『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』をやってみてください.市販の自習用ライティング教材で日本語で書かれた本(洋書ではMcMillanなどから超初級者向けの優れたテキストがいくつか出ています)で「かなりショボくてもなんとかセンテンスらしきものを重ねて意味のあるテキストにする」スキルをわざわざ教えてくれる本は『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』以外にはありません.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?