見出し画像

First things first

何度でも同じことを云います.まずはよく使われる動詞の使い方を覚えてください.これらの本の巻末にリストを載せたのはそのためです.『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』ではややライティング向きの例文になるように若干の調整を行ないましたが,『基本を学び構成力を養う 英語ライティングルールブック』では疑問文や会話ででてきてもおかしくない例文になっています.これはライティングとかスピーキングの区別関係なく,頻出動詞の語義と用法を覚えるということが英語を生み出す上で大事だからです.はっきり書けば,入試向けの文法項目(「倒置」とか「比較」とか「仮定法」とか呼ぶやつです)だとか,文型分類(構文分析)なんかよりもずっと大事です.

正直,このリストのためだけにどちらかの本を買っても,しっかり100語程度の動詞の使い方をマスターすれば十分にお釣りがくると思います.ぼくの本が好きじゃないならば,自分で頻出100動詞を選んで,辞書を見ながら使い方と例文をまとめてみてもよい,というかそのほうが勉強にもなるのでしょうが,面倒なのでだれもやらないのでここに載せてあるわけです.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?