見出し画像

誰でも教育上手になる方法(成長戦略コーチの日記 vol.5)

こんにちは、h,です。
今日東京はなんかめっちゃ涼しかったですね!
知り合いに、「今日涼しいね、秋も近づいてきたのかね?」
って言ったら。
「台風が近づいてるからでしょ」って
冷静に返されました。


================

2024.8.28.(Wed)report

~~~~~~~~~~~~~~~~~

📚 今日の学び 📚

と・つ・ぜ・んですが!!!
皆さんの会社で自分本位な人っていますか?
まぁ言うて、大概皆自分本位で生きてるとは思うのですが
自分本位の中でも
トラブルを起こす自分本位と
トラブルを起こさない自分本位があるんだなと感じました。

その決定的な違いは、
自分単体の自分本位 or   自分他人を合わせた自分本位
なんじゃないかなって思います。

この決定的な2パターンの違いって何かというと
「自分単体の自分本位」の人は
「私が・・・」「私から見たら」「私が考えるには」
この「私」という主語が
本当に「自分だけの視点」なんです!!!!!
(マジビビるw)

反対に、「自分他人を合わせた自分本位」の人は
本人もそうなんですが、
他人も合わせた「私は・・・・」なんです。

ちょっと自分本位で話してるので
ニュアンスが難しいんですがw

「自分他人を合わせた自分本位」の人は
この人にわかってもらえたら、その人の利益にもなるから
こう言いました、こういう行動しました。
みたいな、大義名分がどこかしらに見え隠れする気がします。

なんか、仕事の実力とかそういうのとは関係なしに
社内の人やクライアントと
なんとな~くトラブりそうな人は、
マジで単純に自分だけの視点で
言動してきやがるw

この改善方法
実は直近で気付いて
先月ある人の教育をしていて
(まぁ本当にわけわからんことを言ってくる人なんですよw)
その人が先月からみて今月は売り上げが200%増したんですね。


その方に色々教えてて、
常に問いかけていたのは、
自分以外の他人の視点・視野でした!

こんな感じです!
(ちゃんとやんわり、優しく言ってますからね!w)

「誰にどう理解してもらいたいの?」
「誰の目線で話してます?」
「それは主観と客観どっち?」
「憶測と事実どっち?」
「誰のことを思って?」
「なんでそれがその人の為になるの?」

誰かの視点を持たせるだけで、
言動や結果に明らかな違いが出てくるものなんだなぁと
実感!!!!

なんか上手く言えない困ったさんには
「誰かの視点を持たせる」を意識してやってみてください(*'▽')

成長戦略メモ

対応・折衝・接遇をレベルアップさせるには
誰かの視点を意識させる!


📖 今日の日記 📖 ( ..)φメモメモ


今日1日、最高に自分の力を発揮した出来事。
ーー足元をしっかり見て仕事しようと気づかせたアドバイスが出来た!
(ただ、もっとメタファーを使ってユーモアに伝えることもできたな)
どんな貢献をしたか
ーーある集まりのメンバーを鼓舞できた?
全体にとってどんな価値を生み出したか
ーー事前に不安を払拭し、意思決定ができるようにした。
今日の感謝
・痩せた実例を身を以て教えてくれたから事務に行く気になった。
・自分とのラーメンを楽しみにしていてくれた。
・花を買った際に、合計金額が1,111円のエンジェルナンバーだった!
1111のエンジェルナンバー

総じて

今日はリラックスできて
自分が思ったように行動できた日だった!!9点!!!

細かい対処や
後回しにしがちな対応も1個1個丁寧に
素早く対応できた!

あと、反面教師として教えてくれた
同僚にも感謝ですね、
自分が何者になりたいかを手助けしてくれたと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?