イジメ問題について

イジメ問題について

私の主宰する哲学系オープンチャット、哲学対話・心の散歩道での私のコメントから抜粋

オープンチャット「哲学対話・心の散歩道」
https://line.me/ti/g2/7l0fk315nZHg_qfuK16C-w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


おはようございます

ええ、その通りですよね

常識という観点からいけば

ある世界の常識が別の世界では通じない事もある

その世界に合わせたチューニングをする事がまず大事かな、と思います

私が今朝観た夢ですが

お水の世界のルールから外れた女性が、苛められるという夢でした

郷に入りては郷に従えという諺がありますが、まずは観察する事が大事かな、と思います

ある学校のあるクラスのルール、常識から外れた人が苛められる、これもよくある話ですが、正義が通用しない世界もある

私はこれに憤りを感じます

まっすぐなだけでは生きていけない、綺麗事だけが現実ではない

世界は複雑であり、あるルールがある事を知る

それが許容できなく納得できないなら変えるしかないと思いますが、私が言いたいのは、ある世界において、許しがたい事が公然と行われているのを目撃した時、それが自分の信念、美学、正義と相容れないものなら、提議をしていく事の大切さ

これは常識を懐疑し、問題を提議する哲学の姿勢に相通じると思いますが、如何でしょうか

私はこの社会のある部分において、不健全さがあり、それが許容され泣く人がいるという事実に憤りを感じるものであります

この世の不条理の解決、疑問の余地のあるものに問題を提起するのも哲学の大きな役割だと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?