見出し画像

【保存版】ライブ配信の視聴方法&よくある質問

こんにちは、東京で考え中編集部です。

ありがたいことに当メディアの配信イベントに多数ご応募いただいております。今回はZOOM配信の視聴方法とよくある質問をまとめてご紹介します。

はじめに

当メディアの配信イベントは応募時に記入していただいたハンドルネームで参加していただくことをお願いしております。普段からご本名等でZOOMを使用されている方は、お手数ですが一度アプリをサインアウトした状態でアクセスするか、設定>自分のプロファイル>表示名を変更してください。

ハンドルネーム以外の名前で参加されている方はアクセス拒否する可能性があるのであらかじめご了承ください。

PCを利用する場合

①URLにアクセスする

ログイン時

お送りしたURLにアクセスすると、上記の様なポップアップが表示されるのでお名前とメールアドレスをそれぞれ入力してください。ここで入力したお名前が表示名となります。

※配信時間外にアクセスすると以下の画面が表示されます。

開始前

②ログインされる

画像2

ログイン後の画面がこちら。視聴者様が使用できる機能は「チャット」、「投票」、「手を挙げる」、「Q&A」となります。

なお、ホスト(運営)が許可を出すまでご自身でカメラ・マイクをオンにすることはできません

スマホを利用する場合

①URLにアクセスする

スマホ版・ログイン入力画面

お送りしたURLにアクセスすると、上記の様なポップアップが表示されるのでお名前とメールアドレスをそれぞれ入力してください。ここで入力したお名前が表示名となります

※配信時間外にアクセスすると以下の画面が表示されます。

スマホ版・開始前

②ログインされる

スマホ版・ログイン後

ログイン後の画面がこちら。PC版と同様に視聴者様が使用できる機能は「チャット」、「投票」、「手を挙げる」、「Q&A」となります。

スマホからもホスト(運営)が許可を出すまでご自身でカメラ・マイクをオンにすることはできません

よくあるQ&A

Q:ZOOMは有料版じゃないといけないの?
A:いいえ、無料版で構いません。

Q:配信には顔を出さなきゃいけないの?
A:いいえ。ホスト(運営)が許可を出すまでご自身でカメラ・マイクをオンにすることはできません。一般的なライブ配信を見る感覚で参加していただいて構いません。なお、芸人さんとお話する企画では顔を出したい方はあらかじめお申し付けください。

Q:支払い方法は?
A:クレジットカード決済、コンビニ決済、どちらも対応しております。ちなみにお支払いはPassMarketを利用しております。詳細はこちらをご覧ください。

Q:配信中に一旦ZOOMを抜けても大丈夫?
A:はい、構いません。ただし巻き戻し等はできないのでご注意ください。

Q:配信の内容は自分のSNSで紹介してもいいの?
A:配信中の録画・録音・スクリーンショットなどでの撮影は禁止しておりますが、ご自身のブログやSNS等での紹介は特に制限しておりません。感想をどんどんシェアしていただけると幸いです。

※当イベントに関するご不明点は東京で考え中のTwitterにDMかメール(thinkingintokyo@gmail.com)でお問い合わせください。

現在応募受付中の配信イベントはこちら。


サポートはすべて今後の運営費とさせていただきます。