見出し画像

収入を自動化させることに成功したお話

こんにちは!副業の仕組みづくりを行っているまさです。
タイトルの通り、収入を自動化させることに成功したお話についてお伝えいたしましす。

毎月10万、20万と安定的な収入を自動的に得れる仕組みを構築することができます。


2020年2月からスタート!
(大体の収入の結果です)
2020年2月: 80,000円
2020年3月:100,000円
2020年4月: 90,000円
2020年5月:140,000円
2020年6月:160,000円
2020年7月:200,000円

なぜ、ここまで安定して、自動的に収入が伸び続けているのかをお伝えします。

■自動化させるための2つの絶対原則

●問題解決の法則
ビジネスのほとんどは、問題解決から生まれます。
「何か不便!」と感じ、「なぜだろう?」と考え、「こうすればいいのかな!?」と解決策を打つ。

『問題発見』→『原因追求』→『解決策実行』→『行動の修正』→『解決策実行』
とこの手順を繰り返していく。


●アイデアの法則(=解決策の創造)
アイデアはどうやって生まれるのか?
アイデアを生み出すためには、アイデアの原理を抑える必要があります。

アイデアは、『目的・問題の明確化』+『情報の組み合わせ』で構成されています。
たくさんの仕組みや情報を知る事で、無限にアイデアは生み出されます。


●「誰でも収入を得られる環境はどうしたらいいのか?」この問題点から始まった
今まで、約15,000名の副業相談をしていく中で、最も多かった相談が、
「やり方がわかりません」
という相談でした。

やり方がわからない事の原因は、全体像のみを捉えて、難しく思えてしまっていることと、ビジネスの基本を抑えることができていないことです。

世の中の大体のことは、シンプルかつ簡単な事の”集合体”です。
集合体を見ると、難しそうに見えます。
だからこそ、一つひとつ紐解いていくことで、簡単なことのみとなります。

ビジネスを紐解くと、
『集客→セールス→サポート』
の構成で成り立っています。

この3つをもっと紐解いていく必要がございますので、各章に分けてお伝えいたします。

目指すは、完全自動の収益化システム!!


■自動化へ繋がった2つの疑問

Q1.
なぜ、88.2%の副業をしている人が5万円も稼ぐことができていないのか?

Q2.
なぜ、企業は、売り上げに直結していない、社員に対しても20万円30万円と給与を支払うことができているのか?

この2つの疑問には、矛盾のように思えることがあります。
それは、語弊があるかもしれませんが、個人でされる方の方が意識レベルが高くスキルもある方が比較的多く感じます。
それなのに、会社員の方が収入は高い。
この謎の答えが、収入を自動化させることに繋がりました。

『役割分担』です。

個人は、全ての業務を1人でやらなければいけません。
だからこそ、効率が悪く、なかなか収入にもつなげることができません。

それに対して、企業は、役割分担をしているからこそ、一法人に対して、最大の利益をもたらすことができます。
売り上げに直結していない方もなくてはならない存在ということです。

だからこそ、私が構築した仕組みは、個人事業主の分業化です。
『集客→セールス→サポート』
を役割分担することで、効率よく、みなさんが稼げる状態を創り上げました。

集客:担当に任せる
セールス:担当に任せる
サポート:担当に任せる


■半永続的な収入源を作り出すコミュニティ

多くの方が、半永続的な収入を求めて副業を選択されます。
ただ、そのほとんどが、数年で収入は途絶えてしまいます。

10年間で会社が生き残っている確率は、約6%
20年間で会社が生き残っている確率は、約0.4%

言い換えれば、約99.6%の確率で会社は潰れるということです。
だからこそ、会社が潰れることを前提としたコミュニティを作成しました。

コミュニティがあれば、提携している会社が潰れれば、別の会社と提携する。
そうすることで、半永続的に収入を得続けることができます。

再度、確認させていただきたい。
目的は、「半永続的な収入を得ること」ですよね?
目的に合わせて手段を選択しましょう!

そして、このコミュニティで提供する価値は、
・半継続的な収入を得ること
・負けない副業の知識やスキルを身につけること
・未来の事業パートナーを見つけること

この環境を提供することで、6ヶ月で340名の仲間が集まりました。


■2ヶ月で2,400名集めた集客の方法

結果を出すにも、何事も準備と原理の理解が重要です。
原理の理解を準備をお伝えいたします。


●集客の原理
集客の基本、要素を正しく抑えることができれば、効率よく、集客することができます。

集客の要素
『認知』→『興味づけ』

集客の基本
『お客様が自発的であること』

集客の時に、セールスは行いません。
集客とセールスを同時にしてしまうと、集客はできなくなります。
コンビニの店員さんが、訪問販売しているのと同じになってしまいます。

認知は、コンビニで言う、看板とテレビCMです。
それを見たお客様が、自発的にお店に行きます。

そして、お店に行った時に興味づけがなされます。
ホットスナック、おにぎり、スイーツ・・・。

そのまま、レジに持っていき、スタッフさんからセールスを受けます。
「ハッシュポテト揚げたてですよ!」
という状況報告。
この集客からセールスが、スマートに効率の良い流れとなります。


●集客の性質
集客をすることにおいて、考えなければいけないことは、
『市場』と『打ち出し』の相性!

失礼な表現になるかもしれませんが、集客は、漁と同じです。
どんな魚がどこにいて、どういう方法で釣りをするか?

カニを獲ろうととして、釣竿でつるのは、効率が悪く、多くは釣れない。
カニの場合は、網やカゴを活用することで、効率よく獲ることができます。
マグロなら、釣竿で釣ることが効率良いとされています。

そんな感じで、ご自身がされているターゲットは、どこにいて、どのように打ち出しをしていくことで、効率よく集客することができるかを、予測しながら構築していく必要がございます。


●2ヶ月で2,400名集めた集客方法

今回、活用した方法は、ジモティを活用した方法でした。
ターゲットは、在宅の副業を探している人です。

ジモティの会員数は75万名。
求人広告も無料で掲載することができ、副業を探している方が多い媒体となります。

ジモティに掲載できれば、1投稿で10〜30件のお問い合わせが来ました。
そこから、アポイントにつなげられた方は、40%。

単純計算ですが、5投稿/人すれば、月40名とアポイントが取れます。
30名が同じようにやれば、2ヶ月で2,400名は達成できるということです。


●集客を自動化させた方法

冒頭の方でもお伝えしていた、担当に任せるということです。
そのためには、誰もができるようにマニュアルを作る必要があります。

そして、そのマニュアルの質疑応答できるサポート環境の構築をしていきます。
サポート環境を整えていくためには、数名をリーダーとして役職を与えていきます。
役職を与えることで、責任感を持ち、サポートにも積極的に取り組んでくれるようになります。

集客担当者からの質問は、サポートしてくださる方から受けるようにしましょう。


■初心者でも成約率60%セールス法

セールスの基本は、
『状況報告』です。

セールスのイメージとして、なんとかして、興味ない人を興味あるように誘導するというイメージがあると思いますが、実は、そうではないです。

今回の仕組みは、集客で興味づけまでしている状態です。
だからこそ、決まっていることを話すだけ。

2つだけセールスのコツがあるので、お伝えします。


●セールスはコミュニケーションが基本!

セールスは、業務的にしないことをベースにしましょう。
業務的にやっていることが伝わると、「この人は、私のことをなにもわかってくれない」と聞く耳を持たれないです

まずは、お互いのことを知り合うことを心がけてみましょう!
なぜなら、警戒心は恐怖心が原因です。
恐怖心は、わからない、知らないということです。

お互いに知ることによって、警戒心はほぐれ、良い関係を築いていくことができます。


●間を活用しよう!

意外に大切な間。
人の脳の処理速度は、自分が思っている以上に早くはありません。

間を活用することによって、脳を整理する時間に使えたりします。
脳を整理することができれば、より理解が深まります。


■投稿者まさの正体

激動の日々を過ごした人生。
「経営者としての才能ないよね」と言われ、独立。
4億円の資金を持ち逃げされる。
ネットワークビジネス(MLM)の会社を立ち上げ、約300名の会員の収入を上げることに成功するも、激務の末、手放すことに。
楽していきたいという気持ちから始めた、投資で2,000万円の資金を溶かす。

そんな、人生から創り出された自動化の仕組みの秘話を公開!!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://note.com/thinkcloud/n/n819376cf0058


■さいごに

初めは、仕組み構築に時間はかかります。
しかし、しっかりと今回お伝えした内容をやっていただければ、6ヶ月で270名の組織を構築することもできます。
そして、自身の自由な時間も創ることができます。

うまくいく人の共通点の一つ。
短期集中です!

一つひとつ構築していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?