【院生】就活が終わったので振り返り

 就職活動を終えたので、さっそく僕の就職活動について書いていきたいと思います。

 結論から言うと、外資メーカーに就職を決めました。
職種はセールスエンジニアです。いわゆる技術営業を行うポストに就きました。

 就職活動は色んな意味で僕にとって良かった体験であり、仕事というのはこれからの人生において大きな部分を占めるので、その出発点であった就活について書き連ねていこうと思います。
 

 ノウハウ系の話よりも自分が就活中に考えたことや感じたことを書いていきます。
 そして理系院生として就活をしていく人の参考になればと微力ながら思っております。


まず初めに


 就職活動は人生の大きな節目の行事だと思っています。人生において大きな転換期で人生の次のステップを選択するイベント。そのイベントを通してたくさんのことを考えさせれてとても刺激的であったし、僕個人的にはとても楽しかったので記録していきます。


就活の感想

 就活は大きな転換期といいましたが、これに近いもので今まで経験があるとすると大学受験だと思います。ただ、大きく違うのは評価軸が無数にあるという事です。なので僕もそうでしたが、多くの人は迷い、決めることを大変と感じるのだと思いました。
 大学受験では「偏差値」という一つの絶対的な評価軸があり、それが高いところにみんな行くことを「幸せ」や、「良いこと」と認識して勉強を頑張ります。
 しかし就活はこの「偏差値」にあたる軸が業種、業界、年収、福利厚生、転勤、残業、etc. 何を基準にするかによって選ぶ会社が全然変わってくることです。はたまた働かない、フリーターになる、自分で会社を作るなど、もうなんでもありです。すごく悩みました。

 幸せとは何か?

 そこで就活をしてまず考えさせられたのは「幸せとは何か」でした。自分で何を軸に会社を選ぶのかを考えなくてはいけない。今までは、与えれてきた目標の軸を今度は自分で考えなくてはいけない。これはかなり苦労しました。
 自分にとって仕事を選ぶ上で何が最も幸せになれるのか?結婚なのか?年収なのか?休みなのか?ブランドなのか?福利厚生なのか?本当にそうなのか?

 ただこれを探すのがだんだんと楽しくなりました。人と話して、比較して、自己分析して、新しい自分を見つけているようでとても楽しかったです。
 そして妥協せず、自分にとっての幸せが「コレ」というのを見つけて仕事を選べた時とても達成感があり、人それぞれの「コレ」について友達と話せるようになった時、少し大人になれた気がしました。

とまぁ、僕の就活の感想です。


これから書くこと

さて、実際の就活で何をしたかはこれから何日かに分けて随時書いていきます。

目次/内容はざっとこんな感じです。

①就活の軸について
②業界・業種そして会社選び
③自己分析
④面接・ES
⑤新卒は会社で何がしたいのか?
⑥院生としての就活
⑦インターンをして良かった事
⑧口コミサイト
⑨これからの不安と考え

それぞれについて僕の個人的な見解と考えをまとめていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?