見出し画像

【簡単】リビアの味 ナスで作る ババ ガニッシュ 🇸🇾

【本日の献立】

今日はナスで作るリビアの料理 ババ ガニッシュ です

ナスは東洋医学で体の余分な熱を冷ますので、夏バテ予防によい食材。胃腸の調子を整えるはたらきがあり、食欲不振、胃もたれにもよいでしょう。また、利尿作用を活発にしてむくみをとる効果もあります。血便にも有効です。
また、五味は甘なので、体の疲れを取ったり、痛みや痙攣を緩和する働きもあります。ビタミンやミネラルを多くに含んでおり、脳機能を高め、貧血を防ぎ、骨の健康を高め、癌の予防を助けます。

ただ体が冷えやすい人は食べ過ぎを控えるべき。自分の体のタイプに合わせて食べ合わせたいですね。 気滞の人は進んで食べるべき。

合わせて読んでみてください(^^)

【材料】

茄子 1−2本(多きほうが良い)
ニンニク 数個
レモンジュース 大さじ2 (好みで追加)
タヒニ(ゴマのソース) 少し
オリーブオイル 少し
塩 少し
クミン 少し
スモークパプリカ 少し
パセリ (トッピング)少し
ごま (トッピング)少し

【作り方】

1、はじめに外を焦げるまで炙ります(真っ黒に)
2、次にそれらをアルミなどで包み保湿します
3、3分ほどおいたら、アルミを剥がし、ナスの焦げている部分お
剥がしていきますあ(日焼けの皮をめくる感じ)
4、終わると一度ザルなどに入れて、余分な水分を省きます
(好みで入れていてもいい)
5、そこにレシピの材料を入れていきます
(オイルや、レモン汁で硬さを調節する)
6、ある程度の硬さになれば、少し彫りがあるお皿にもり
オリーブ、パセリ、ごまなどを入れて完成
(少し上にパプリカパウダーなどを振って見た目をよくするのもGOOD

ソースにしてパンに挟んでも、カレーのベースにしても、
DIPしても、ピタパンなどに入れてもなんでもあり!

パスタのソースにしても美味しかった!

是非試してみて♫
#東京サベジ  投稿してくれたら嬉しいです!

インスタもしているので
@TOKYO_SAVEG_YUHEY で追加もしてね

フォロー、いいね! AND コメント よろしくお願いします
ciao ciao!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?