見出し画像

もう1回マストドンに挑戦のススメ

今回Tweetbotが死んでしまったあまりの悲しみにマストドンを本格的に再開してみることにしました。
3年前くらいにマストドンが流行ったときに1度やったのですが、土日48時間くらいかけてこの先どうするか悩んだ人の記録です。

マストドンはTwitterの代替にならない

Twitterスタイルによりますが、相互フォロワーという認識があるタイプの人間にとっては代替にならないと感じました。フォロワーと一緒にみんなで引っ越せば代替になりますが、たいていの人には難しいと思いますし。

なのであきらめてマストドンはマストドンで楽しみますす、それもまたインターネットだ!!ローカルTLもあるので、新しいつながりは比較的探しやすいのかなと思いました。TwitterはTwitterで引き続き楽しもうと思います。

テーマサーバーがおすすめ

前回は汎用サーバーに登録して濁流を眺めて離脱したのですが、今回はテーマ―サーバーにも潜入してみたところ、こっちの方が落ち着いてて居心地が良さげに感じてます。汎用サーバーとの大きな違いは登録者の属性が絞られているところと、中小規模のサーバーが多いところでしょうか。
(ただ身内感がキツいってところもあるので…そこはいいところに出会うまでがんばろう)

おすすめしましたが、『自分が気になるテーマのサーバーがみつかんない><!』って人もいると思います。
紹介サイトとかタグとかもあるんですが、実際使うとBT(TwitterのRTのようなもの)経由で『この鯖名はじめて見た』ってのも結構見かけます。
なので汎用鯖でとりあえず作ってみて、気になる鯖に巡り合えるまで適当にハッシュタグ巡回したりするのもいいかもしれません。

汎用サーバーに汎用アカウントをひとつおいとくのもアリ

テーマサーバー推したあとでアレですが汎用鯖に1アカウントおいておくとよさそうと思いました。
私もfedibirdに1個作ってます。fedibirdはローカルTLがないので、フォローしないと何も見えないので他サーバーの人もどんどんフォローしていくつもりで作りました。

というわけでおれらのマストドンライフははじまったばかりだ!!ってことでしばらくマストドンも併用してこうと思います。
Twitterどうなるんでしょうね。予告なく機能を落として結構な騒ぎになっても公式発表がないの、中の開発の人が息してるのか心配になるところですね。


わたしはこのへんにいます↓
オススメクライアント(PC)はWhalebirdですが、ブラウザで開いてもあんま困らないなって印象はしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?