見出し画像

伊藤忠や日本製鉄、CO2海上輸送で実証

2021年6月22日 日本経済新聞

伊藤忠商事や日本製鉄、日本CCS調査、エンジニアリング協会などは、液化させた二酸化炭素(CO2)を輸送する実証実験を始めると発表した。

工場などから排出されたCO2を回収して、地下貯留や再利用する場所まで運ぶことを想定する。2024年度から運搬を始め、30年ごろに実用化、年間100万㌧規模の大量輸送を目指す。

CO2運搬については低温・低圧下で大量のCO2を液状に保つ技術の開発を目指す。開発は商船三井や川崎汽船などが手掛ける。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?