見出し画像

貝の産地見抜く手法 東大、取り込んだ「ネオジム」から

2022年1月24日 日本経済新聞

東京大学の田中健太郎特任研究員らは貝殻に微量に含まれる元素「ネオジム」をもとに、貝の産地を特定する手法を開発した。

同じネオジムでも質量(重さ)がわずかに異なる同位体に着目、この比率が土地ごとに違うことを利用する。日本と中国の各地で採ったアサリを分析し、産地を区別できると確かめた。産地偽装を防ぐ科学的な手法になるとみている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?