マガジンのカバー画像

応募・公募

871
海に関する応募情報や公募情報を掲載しています。応募は基本的には無料も多く、ぜひぜひチャレンジするのは自由です。ぜひチャレンジしてみてください!
運営しているクリエイター

#地方創生

祝!5000記事突破記念 第2弾!「海のイドバタ会議」の楽しみ方ーサイトマップ作ってみ…

みなさん、いつも応援ありがとうござます。 「海のイドバタ会議」の守(もり)です。 おかげ…

【江別市】地域おこし協力隊(1名)を募集しています!

こんにちは、江別市からのご案内です😊 江別市では、平成28年度から「地域おこし協力隊」制度…

「観光振興事業費補助金(地域の魅力を後世に繋ぐサステナブルツーリズムコンテンツ高…

2024年5月27日 観光庁 報道発表 「観光振興事業費補助金(地域の魅力を後世に繋ぐサステナ…

「全国の観光地・観光産業における観光DX推進に関するマーケティング強化モデル実証事…

2024年4月22日 観光庁 報道発表 観光庁は、デジタルツールの導入による基礎的で汎用性の高…

令和6年度「地域情報化アドバイザー」派遣申請の受付開始

2024年4月19日 総務省 報道発表 総務省は、令和6年度「地域情報化アドバイザー」として、22…

【熱烈募集】「しずむ夕日が立ちどまる町」を一緒に盛り上げてくれる料理好きな仲間を…

"しずむ夕日が立ちどまる町" 愛媛県伊予市双海町(ふたみちょう)。 私はこの町に5年前、21歳…

うえださや
2か月前
19

スマートアイランド推進アドバイザー派遣のモデル地域を募集!~離島地域でこれから新技術等の実装に取り組む自治体を募集します!~

2024年4月12日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、「スマートアイランド」に取り組もうとする意欲ある市町村の公募を開始した。 離島地域が抱える課題解決のため、ICTをはじめとする新たな技術等の離島地域への実装を目指し、通年で伴走支援を行う。

令和6年度女性活躍のための実践活動支援事業の公募について(追加公募)

2024年4月10日 水産庁 報道発表 令和6年度において実施予定の「女性活躍のための実践活動…

令和6年度「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」 提案の公募について

2024年4月5日 総務省 報道発表 内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省は連携し、令和6年…

【羽幌町】地域おこし協力隊を募集しています!

\あなたの経験・能力を生かした地域おこしを一緒にしませんか?/ 羽幌町では、次の分野で活…

【様似町】地域おこし協力隊を募集しています!

アポイ岳ジオパークのまちで \”観光客へのおもてなし業務”をしてみませんか?/ 💡様似町…

【メンバーシップ】海のイドバタ会議 始めました!

いつもありがとうございますいつも「海のイドバタ会議」を応援していただき、本当にありがとう…

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』 作っちゃいました!

【海好きさんあつまれ!】海が好きな仲間のための共同マガジンです。 目指すは というマガジ…

「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテスト 本選大会のご案内~農山漁村地域の「タカラ」をあなたの「チカラ」でビジネスに!~

2023年2月16日 農林水産省 報道発表 農山漁村に新たなビジネスの創出を促す「INACOME(イナカム)」の本戦が2023年2月18日に開催される。 申込:https://inacome.jp/business-contest/