マガジンのカバー画像

応募・公募

871
海に関する応募情報や公募情報を掲載しています。応募は基本的には無料も多く、ぜひぜひチャレンジするのは自由です。ぜひチャレンジしてみてください!
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「クルーズを安心して楽しめる環境を整えるための事業」の実施事業を決定

国土交通省では、安全・安心かつ上質で多様な寄港地観光の促進及びクルーズ船の安全な寄港再開…

「海洋周辺地域における魅力向上等を図る事業」の実施事業を決定

国土交通省は、海洋周辺地域における魅力向上等に対する補助事業の公募を行い、公募の結果、海…

「INACOME(イナカム)」起業者とマッチングする地域課題を募集します

2021年9月22日 農林水産業 農林⽔産省は、農⼭漁村の課題解決に資する取組を推進するため、…

神戸観光局港湾振興部、来年の神戸港カレンダーにあなたの写真を! 使用素材を募集

2021年9月27日 日本海事新聞 神戸観光局港湾振興部は、神戸港のプロモーション用として製作…

水産加工・流通構造改善促進事業及び魚食普及推進事業について

2021年9月15日 国産水産物流通促進センター Facebook 国産水産物の流通促進と消費拡大を図…

「緊急復旧堤防の法面補強技術に関する新技術」の要求性能に対する意見募集を行います

2021年9月17日 国土交通省 報道発表 国土交通省では、新技術活用システムの活用方式「テー…

この記事を印刷令和4年度環境研究総合推進費新規課題の公募について

2021年9月17日 環境省 報道発表 環境省は、「環境研究・環境技術開発の推進戦略」に基づき、重点課題やその解決について応募を募るを 環境研究総合推進費は、環境政策への貢献・反映を目的とした競争的研究資金制度である。 応募〆切:2021年9月21日 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)

「燃料アンモニアサプライチェーンの構築」プロジェクトの公募を開始します

2021年9月15日 経済産業省 報道発表 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構…

AIで漁業を支援/テストユーザー募集中

2021年9月16日 日刊水産新聞 京都大学と海洋研究開発機構の研究者らが設立した、オーシャン…

「生物多様性を感じよう!オンライン自然観察会2021」参加者募集のお知らせ

2021年9月14日 環境省 報道発表 環境省では、「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェク…

洋上風力発電、秋田沖に新たに促進区域 全国で5番目

2021年9月13日 日本経済新聞 経済産業省と国土交通省は1、洋上風力発電の整備を促進する区域…

第4回日本オープンイノベーション大賞の公募開始について

2021年9月10日 内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 プレスリリース 内閣府の科学…

河川内の観測(水位等)に加え、流域の観測(浸水状況)に取組を拡大

2021年9月10日 国土交通省 報道発表 豪雨による浸水被害が頻発するなか、越水や浸水の状況…

「オンライン東京湾大感謝祭2021」を開催します

2021年9月9日 国土交通省 報道発表 東京湾をとりまく多くの方々に、東京湾の魅力や恵みを楽しく体験・発見してもらい東京湾のためにできることを考え、行動を始めるきっかけとなることを目的に、国土交通省が参画する「東京湾再生官民連携フォーラム」では、活動の一環として、「オンライン東京湾大感謝祭2021」を開催する。 ☆オンライン東京湾大感謝祭2021の概要 日時 2021年10月16日(土)(YouTubeライブ配信)  主催 東京湾大感謝祭実行委員会 共催 国土交通省関東