マガジンのカバー画像

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

2,129
【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・…
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』 作っちゃいました!

【海好きさんあつまれ!】海が好きな仲間のための共同マガジンです。 目指すは というマガジンにしたいです。 【共同運営マガジンを作るにあたって】 はじめまして、海好きの皆さん!海のイドバタ会議の守(もり)と申します。 私は、日本中の海を専門に取材しているフリーライターです。noteを始めて3年たちましたが、今まで海に関わる記事ばかり5000記事くらい書いてきました。(2024.2.16現在) といっても、新聞記事や業界紙、関係省庁などの情報を中心にしたまとめ的な記事が多いの

北海道|北斗と木古内、福島

2024年6月21日 土曜日 こんにちは。北海道北斗市に来ています。 昨日も来たトラピスト大修道院です。 近くにいたため、朝の様子も見たいと思い、もう一度。 ローマへの道から散歩です。 少し高いところからは海が見えます。 朝ということで、働いている方を多く見かけました。 草刈り作業をされている方、複数で仕事に向かう方、売店の開店準備をされている方など。 朝から観光に来る方もいました。 移動して木古内町へ。 釜谷漁港に寄ってみました。 今日は曇りです。 それなりに

猫動画 港猫ニュース「釣りたての魚のヌメリをとる職猫!!」

港町で見つけた職猫を紹介するコーナーです。 今日は港町で見つけた、魚のヌメリをとる職猫です。 御身洗ネコスケさんは、子猫の時から爪を磨き、一猫前の職猫になって2年が経ちます。 御身洗毛の加毛は代々、魚のヌメリをとる職を受け継いでいます。 古くは、古代エジプトの女神に魚を献上したとも言われています。 まずは、職猫芸をご覧ください。 一瞬の出来事に何が起きたかわかりません。 スロー映像でご覧ください。 見事な手さばきで、ヌメリを取り除いていきます。 御身洗ネコス

秋田県|潟上と男鹿

2024年6月12日 水曜日 こんにちは。秋田県潟上市に来ています。 昨夜は道の駅てんのうで車中泊でした。 朝は目の前にある「いこいの森公園」へ行ってみました。 広い公園です。 大きな沼沿いに歩道があります。 朝の散歩をしている人がたくさんです。 天気が良くて、水辺の緑がきれいです。 小さなさくらんぼがなっています。 黒っぽいものも混ざってなるのですね。 遠足でしょうか。 おそらく保育園の子供達がいました。 お天気の日でよかったですね。 男鹿市に来ました。 昼食

秋田県|にかほと由利本荘、秋田

2024年6月11日 火曜日 こんにちは。秋田県にかほ市に来ています。 朝は金浦港灯台に来てみました。 橋を渡って防波堤のような島へ。 曇天です。 それでも、まばらな雲の隙間から青空が覗いています。 日も少しは差していて、部分的には明るいです。 ピンクの船が勢いよく走ってきました。 3人のお兄さんが、おそらく釣りに沖へ出て行くようです。 ここ金浦漁港は静かです。 すぐそばに民家があるところです。 船のペンキ塗りをしている人がいました。 各地の漁港に毎日のように来

猫動画 港猫ニュース「釣り人が釣った魚を猫が窃盗した容疑で逮捕」

港町4丁目入船通りで、釣り人が釣った魚を猫が窃盗した容疑で逮捕されました。 犯行現場は、連日、釣り人でにぎわう港で、白昼堂々の犯行に周囲の釣り人も驚きを隠せない様子です。 被害者の釣り人は、気づいたら数匹の猫に囲まれていた。 キスを釣り上げてバケツに入れていたら、猫がいきなり襲ってきた。 と語っており、一瞬の犯行だった様子です。 その後、逃走した容疑猫は、すぐさま駆け付けたボス猫に取り押さえられ現行犯逮捕。 逮捕された麦原きなこ容疑猫は、 バケツに入れてくれたと

新潟県 山形県|村上と鶴岡

2024年6月8日 土曜日 こんにちは。新潟県村上市に来ています。 朝は弁天岩へ。 キャンプしている人、水遊びをしている人、釣りをしている人が集まっています。 天気の良い休日らしい雰囲気だと思いました。 強い日が差していて、海の色が良く出ています。 水平線が180°見えて開放的です。 少し北上して眼鏡岩海岸へ。 だんだんと日が強くなってきて暑いです。 いつものように足だけ海に浸かると冷たくて気持ち良いです。 空の青が良く写り込んでいます。 こちらでも大人数で

大切な人の幸せ

福井県 / 若狭湾に面した町を歩く旅

前回の記事では、若狭高浜駅から若狭湾に向かう一本道の魅力と、ご当地グルメを紹介しました。 うみから食堂で何を食べようか決まりましたか?(笑) あ、そうそう。ここはテラス席もあります。 これからの季節、海風にあたりながら、こちらのスイーツを満喫するのもいいですね! さて、大満足の食事のあとは海を見に行ってみましょう。 すぐそばに若宮海水浴場があります。白い砂浜が広がり、ここから見える青葉山(若狭富士)はとてもきれいです。 そしてここにはポケふたこと、ポケモンマンホー

福井県|敦賀と越前

2024年5月30日 木曜日 こんにちは。福井県敦賀市に来ています。 朝は気比の松原へ。 この時には日が差していますが、雲が多くて日が出たり入ったりしています。 ここに来るのは3度目くらいです。 以前より荒れている印象で、歩けなくなっている場所が多かったです。 ちょっと残念ですが、台風など気象のせいなのでしょうか。 午後は移動途中に大比田海水浴場へ。 ここに来るまでは静かでひと気がありませんでした。 でも釣り人発見です。 ゴミのことを言うのも変ですが、風雨や潮水にさ

京都府|伊根

2024年5月26日 日曜日 こんにちは。京都府与謝郡伊根町に来ています。 まずは道の駅のある少し高いところから眺めます。 ここから歩いて舟屋群のあたりへ行きます。 まずは伊根漁港へ。 カモメがいっぱいです。 途中、カフェやレストランが集まっているエリアへ。 朝なのでまだ開店していません。 建物の感じが良いところです。 路地を抜けていきます。 水辺に出ました。 青島が印象的な景色です。 メインの舟屋群のあたりです。 また別の路地へ。 先ほどの路地とはまた

山口県|萩と阿武

2024年5月16日 木曜日 こんにちは。山口県萩市に来ています。 朝は菊ヶ浜を歩いてみました。 早朝はもっと曇っていましたが、青空がだんだん見えてきました。 そのまま歩いて萩城、北の総門へ。 立派で堂々とした門です。 今日は雲も存在感がすごいです。 萩城城下町の方へ向かいます。 円政寺に来ました。 色々なものがあり密度の高いところです。 そして、掃除が行き届いているようできれいです。 見て回りながら、住職のおじさんからお話を聞きました。 このあたり、50年ほど

山口県|長門と萩

2024年5月15日 水曜日 こんにちは。山口県長門市油谷に来ています。 朝は東後畑棚田へ。 ここに来るのは2回目です。 日が差す前の早い時間です。 張られた水に空の色が写り込んでいます。 そろそろ移動。 北側にも、だんだんと日が差してきました。 次は元乃隅神社へ。 写真では見たことがありましたが、今回初めて来ました。 実際に来てみると、すごいところです。 高低があって、上ったり下ったり。 見晴らしが良いです。 7時半くらいになると、結構たくさん人が来始めまし

山口県|豊北と油谷

2024年5月14日 火曜日 こんにちは。山口県下関市豊北町に来ています。 今日は主に角島を回ります。 朝は昨日の夕方も来た牧崎風の公園へ。 昨日歩かなかったところへも来てみました。 奥に灯台が見えます。 後で行ってみる予定です。 羽根のような薄い岩の集まった海岸です。 歩きにくく水際まで行くのを断念しました。 まあ、そこまで行かなくても独特の景色を楽しめます。 島の真ん中あたりへ移動。 鬼の岩のある砂浜へ。 これが鬼の岩のようです。 先ほどの砂浜が南側。 今度