マガジンのカバー画像

海洋環境・生物多様性

1,272
海洋プラスチックやTNFD、ダスグプタレビュー、生物多様性など気候変動問題の後に確実に取り組まなくてはいけない問題です。そんな記事をアップロードしていきます。
運営しているクリエイター

#ブルーカーボン

「ブルーカーボン」が学べるeラーニングを提供開始

2024年3月21日 PRTIMES 波濤 波濤は、法人向け「ブルーカーボン eラーニング」の提供を開始…

瀬戸内海の資源再生、独自漁礁で 香川大学など藻場造成

2024年3月13日 日本経済新聞 香川大学を中心として瀬戸内海の海洋資源環境再生を目指した産…

COP28ジャパンパビリオンにおける「国際連携によるブルーカーボンの推進」の開催につ…

2023年12月4日 環境省 報道発表 環境省は、COP28ジャパンパビリオンにおいて、ブルーカーボ…

「第1回全国海の再生・ブルーインフラ賞」の募集を開始します~海辺の環境改善、カー…

2023年10月10日 国土交通省 報道発表 みなと総合研究財団は、海辺空間の環境再生のほか、ブ…

「藻場・干潟ビジョン」を見直します

2023年9月29日 水産庁 報道発表 水産庁は、実効性のある効率的な藻場・干潟の保全・創造対…

海の自然再生・保全を目指した全国会議「全国アマモサミット2023 in ふくおか」開催!

2023年9月11日 PRTIMES  2023年10月20日~22日、博多港国際ターミナルで第15回全国アマモサ…

海の脱炭素、素材各社競う 東洋製缶が海藻成長ガラス

2023年6月2日 日本経済新聞 海藻による二酸化炭素を吸収する「ブルーカーボン」の普及に向け、大手企業が活発になっている。 東洋製缶グループホールディングス(GHD)は3倍早く海に溶け出るガラス、日本製鉄は鉄鋼の副産物を利用して取り組んでいる。

海でつながるコミュニティ「海のイドバタ会議」vol.21 開催決定!

今回のお題「ブルーカーボン」 海に広がる森、『藻場』生命のゆりかごともよばれていて、生物…

海には森が広がっていた!生命のゆりかご『藻場』の真実。話題のブルーカーボンを徹底…

海には森が広がっていた 24億年前から海には森が広がっていました。 その海の森が今の生命…

海洋生態系に取り込まれた炭素「ブルーカーボン」の重要性を紹介する特設サイトを公開…

2023年5月9日 PRTIMES アクアメント AQUARIUM×ART átoaで、館内で展示している壁面アート…

令和5年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の募集について

2023年5月2日 環境省 報道発表 環境省は、「令和の里海づくり」活動のモデル事業を実施する…

JBE、トン7万8000円で取引

2023年2月22日 日刊水産経済新聞 ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(通称、JBE)はJブ…

港湾でCO2吸収「海洋植物の森」 国交省後押し

2023年2月21日 日本経済新聞 海藻などの海洋植物を育て、二酸化炭素を吸収させる「ブルーカ…

「命を育むみなとのブルーインフラ拡大プロジェクト」を進めます~ブルーカーボン生態系を活用した豊かな海の実現、地球温暖化対策への貢献~

2022年12月27日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、ブルーカーボンによるカーボンニュートラルの実現、生物多様性から命を育むみなとのブルーインフラ拡大プロジェクトを目指して行動していく。 海洋植物が持つCO2吸収や水質浄化といった効果に着目し、ブルーカーボン生態系を活用したCO2 吸収源の拡大によるカーボンニュートラルの実現への貢献や生物多様性による豊かな海の実現を目指し、ブルーインフラの拡大を進めるため、「命を育むみなとのブルーインフラ拡大プロジェクト」を今年度よ