マガジンのカバー画像

海洋環境・生物多様性

1,272
海洋プラスチックやTNFD、ダスグプタレビュー、生物多様性など気候変動問題の後に確実に取り組まなくてはいけない問題です。そんな記事をアップロードしていきます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の三次公募…

2022年7月26日 環境省 報道発表 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資…

下水からリン取り出し肥料に 福岡市とJA全農ふくれん

2022年7月26日 日本経済新聞 福岡市は、JA全農ふくれんと連携して「再生リン」を原料とする…

8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!~日本を青く染めて、「水の大切さ…

2022年7月25日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、8月1日「水の日」に、より多くの人が「…

離島の学校に通いませんか?―令和5年度離島留学生を募集しています―

2022年7月25日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、離島活性化を図るため、令和5年度の離…

「第3回パリ協定とSDGs のシナジー強化に関する国際会議」の結果について

2022年7月25日 環境省 報道発表 2022年7月20日~21日に、国際連合経済社会局(通称、UNDES…

「第8回ユース環境活動発表大会」の実施について

2022年8月25日 環境省 報道発表 環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「全国ユー…

令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環 システム構築実証事業の三次公募について

2022年7月25日 環境省 報道発表 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業として、三次公募を開始した。 対象となる事業は ①化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業 ②プラスチック等のリサイクルプロセス構築及び省CO2化実証事業 補助率:1/3 or 1/2 応募〆切:2022年8月29日

「ブルーシーフードガイド」東京版、ハマダイを初認定

2022年7月26日 日刊水産経済新聞 東京都産業労働局は、セイラーズフォーザシー日本支局と協…

川崎汽船、三菱造船、マリンエンジ・オブ・ザ・イヤー受賞。世界初のCO2回収を成功

2022年7月26日 PRTIMES 川崎汽船、三菱造船、日本海事協会(通称、NK)の三者共同で実施した…

環境移送ベンチャーイノカ、海のモデル化で任意の海洋環境を解析する「環境移送解析サ…

2022年7月22日 PRTIMES イノカは、環境移送技術を応用し、任意の海洋環境をモデル化して水槽…

ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」、新潟県・上越市で開催決定!

2022年7月22日 PRTIMES Gabは、2022年9月11日に新潟県上越市にて開催予定のゲーム感覚ゴミ拾…

サンゴ分布調査(2017~2021年度)結果について

2022年7月25日 環境省 報道発表 環境省生物多様性センターでは、2017年~2021年度に国内の…

広がるオルタナティブフード 

2022年7月25日 日刊水産経済新聞 魚肉スリ身でウナギ、イカ、ウニの再現する代替可能な食品…

スズキ、マイクロプラスチック回収可の船外機を生産開始

2022年7月22日 日本経済新聞 スズキは、マイクロプラスチックを回収できる船外機の生産を開始した。 ボートで走るだけで水面付近のマイクロプラスチックを回収できる仕組みで、世界で初めての装置となる。