マガジンのカバー画像

海洋環境・生物多様性

1,279
海洋プラスチックやTNFD、ダスグプタレビュー、生物多様性など気候変動問題の後に確実に取り組まなくてはいけない問題です。そんな記事をアップロードしていきます。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

海のデータ化で、海の産業をアップデートするシーテックヒロシマ 始動

2021年6月25日 PRTIMES 2021年6月1日 海の共通の課題であるフジツボを切り口に海をデータ化…

2023年から世界の大型既存外航船にCO2排出規制開始

2021年6月18日 国土交通省 報道発表 国際海事機関(通称、IMO)は、2021年6月10日~17日に…

世界の大型既存外航船へのCO2 排出規制を条約化へ ~ 国際海事機関(IMO)第76 回海洋…

2021年6月8日 国土交通省 報道発表 国際海事機関(通称、IMO)は、2021年6月10日から8日間…

国連 今日は『世界海の日』 今年のテーマは「海:生命と暮らし(The Ocean: Life an…

6月8日は、国連が定めた『世界海の日』日です。今年のテーマは「海:生命と暮らし(The Ocean:…

海づくり大会に向け、石巻で海外清掃

2021年6月4日 日刊水産新聞 今年10月に宮城県で初めて開催される「第40回全国豊かな海づ…

藻類でパーム油廃液処理、MoBiolテクノロジーズ

2021年6月1日 日本経済新聞 筑波大学発スタートアップのMoBiolテクノロジーズは、藻類が秘…