見出し画像

「不時着」「梨泰院」は意外と勝たなかった。「韓国のゴールデン・グローブ」、ペクサン(百想)アワードの結果

どうも。

今日、韓国では、この授賞式がありました。

画像1

「韓国のゴールデン・グローブ」とも呼ばれているペクサン(百想)・アワードの授賞式が行われました。

こんな風にレッドカーペットもしっかり行われていてね。

このアワード、韓国のゴールデン・アワードの名の通り、映画とドラマのアワードなのですが、韓国で非常に大きな需要のあるドラマでの最大のアワードであることからか「韓国のオスカー」と呼ばれるデジョン(大鐘)賞よりも扱いがかなり大きいです。歴史も韓国のアワードで最も長いもののひとつですからね。

ということ見ても、ツイッター検索見ても、ほとんどの人が気にしてるの、ドラマなんですよね。映画は予想通り「パラサイト」が強いのですが、ドラマが、最近の「梨泰院クラス」「愛の不時着」の人気とは違って、まずグランプリが

画像2

かねてから下馬評の高かった「椿の花咲く頃」。これが受賞しました。これは脚本賞も受賞したし

「梨泰院」のパク・ソジュン、「不時着」のヒュンビンもノミネートされ、事前から「稀に見る大激戦」と呼ばれた主演男優賞も「椿」のカン・ハヌルが受賞しました。あと助演男優もこのドラマからです。

このドラマ、ネットフリックスにあるので、今見てるものが終わり次第、見ようかと思ってます。

あと

主演女優は5月まで韓国で放送され、ケーブルの視聴率の記録を作った話題のドラマ「夫婦の世界」のキム・ヒエと読むのかな。この人が「不時着」のソン・イエジンを抑えて受賞しました。このドラマは監督賞も受賞してます。

「夫婦の世界」は、放送先のJCTV(梨泰院と同じ)がネットフリックスと大型契約をしてるので、放送されないかなと期待してます。

で、「梨泰院」はどうなったかというと

画像3

イソを演じたキム・ダミが新人女優賞を受賞しました。これは僕にとっても非常にうれしいです。

それから

ソニョ

「不時着」では、北朝鮮の主婦のリーダー格の人を演じたキム・ソニョが受賞しました。この人、今、韓国ではかなり活躍してる助演の女優さんで、僕が今見ている2010年代のヒットドラマ「応答せよ1988」でもかなりいい味出してます。

それから

画像5

「セリとジョンヒョク」こと「不時着」のソン・イェジンとヒュン・ビンの主演の2人は大衆の人気投票による大衆賞を受賞しました。

韓国はドラマでもこういう「これ見たいな」と思わせる指標があるからいいですよね。見たいドラマ、増えてますよ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?