見出し画像

ビリー・アイリッシュのサンパウロ公演、無事に行ける!

どうも。

さっき、「ジョーカー」見てきました。世間はいろいろ割れてるみたいですが、僕は印象悪くはなかったです。絶賛もしませんが。そして、これを持って、明後日あたりにオスカー予想、やります。

ここのところで僕が一番嬉しい、というかホッとしたことといえば

画像1

はい(笑)。ビリー・アイリッシュの来年5月30日にやるサンパウロ公演のチケットをゲット出来たことです。ああ、よかった。

これ、僕は、オフィシャルの販売所まで行って買いました。開催場所のアリアンツ・パルケっていう、サッカーの名門、パルメイラスのスタジアム(デビュー・アルバムで南米がいきなりスタジアム・ツアーって、すごい!)なんですけど、ブラジルの場合、「レディ・ガガの初ブラジル・ツアーの際、スタジアムでも売り切れにはならなかった」、「逆にU2は追加公演でもチケット取るの地獄だった」という体験があったので、正直、どっちに転ぶかわからなかったのですが、「販売初日で売り切れはない」と信じて、チケット販売の2時間前から並びました。すると

画像2

僕の前にはこれだけの人が並んでいました。30人くらいだったかな。この後、人がわんさか、ロラパルーザのチケット発売日よりは確実に人は多かったですね。最終的にチケットも、売り切れてはいないんですけど、発売2日で、売り切れた箇所が結構あるし、あと、8ヶ月あるので、最終的には売り切れるでしょうね。

で、並んでいた人の特徴を見ると、確かに若い女の子、多いんですけど、ブラジルの場合、まだ、そこまで子供ではなかったですね。高校生くらいの子が多かったです。あと、ブルー髪率、すごく高かったです。もう、サンパウロでもカリスマになり始めているようです。それと、黒人客も結構いましたね。僕の真後ろに並んだ高校生のカップル、女の子は黒人だったし、もう少し後ろになるとバリバリのB-BOYもいましたからね。

そして、迷ったんですけど、今回、息子のトムは連れて行きません。理由は、「まだ7歳だから」というのもないことはないんですけど、それよりは、この会場の車のアクセス、これが大きいですね。こっちのライブって、下手すると終電間に合わないで終わることも珍しくないんですけど、ここ、何回も行ってるんですけど、帰りにタクシーとかUberが非常に捕まえにくいんですよ。そうなると、小さい子連れ、ってちょっと怖くてですね。家からも1時間くらい離れているし。。

なので、これがもし、僕の家からバスで15分のところにある、サンパウロFCのスタジアム、モルンビ・スタジアムだったら連れて行ったかもしれません。こっちだと交通の便的に安全で、人も6万人入るので、チケット争奪戦もだいぶ楽になるはずだったんですけどね。

これで僕の今後のライブ的には、11月のポップロード・フェスティバル、4月のロラパルーザ、5月のビリーと、「これでしばらくはコンサートは大丈夫だな」という感じですね。すごく楽しみです。さらに言えば7月にはテイラー・スウィフトが決定してます。ビリーと同じ会場です。興味はあるんですが、テイテイの場合、なんとブラジル、今回が初ツアーで、肌感覚から言って、ケイティ・ペリーとかと比べて人気ない(ケイティがなぜか、こっち、ありすぎ)し、リアーナとかガガに比べても劣るし、ヘタしたらラナ・デル・レイの方が人気あるんじゃないか(ブラジル、暗いカリスマは本当に人気あります。ビリーの売れ行きが良い理由もコレです)と思えるので、「絶対、売り切れない」という、根拠ない自信があります(笑)。なので、すぐには買わない予定です。

ちなみにビリーは、トムが行かないことになったので、その分、良い場所のチケット取りました。スタンドの低い関ですね。アリーナ席だと、前方が非常に高額で、後方だと安くて、いつもはそこを買ってるんですが、ビリー、小さいし、ステージ上もスカスカだから、地上で離れたとこだと見にくいな、と思って。スタンドの低いとこだと、席も指定じゃないので、早く行けばステージに近いところに座れるので、それを狙います。

というわけでビリー、楽しみです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?