見出し画像

“ Let me talk ” はじめます

 お知らせです。

 
 エア講義だなんだと云々かんぬんしていた記事をやっと始めます。企画の呼び名は“Let me talk”としておきます。哲学とか精神とかの分野について、感覚の感じ方の一例とか、バリエーションとしてこんな風はどうだとか、思うところを好き勝手に書いて語っていきます。皆さんの興味とか参考になる欠片があれば嬉しいです。学術的にとかきちんとして書けたら格好よかったのですが、全然出来そうにありません。わりとめちゃくちゃになると思います。申し訳ありませんや🥲

 記事は今のところ、次の4つのカテゴリ(何となく決めた)で書いていくつもりです。

  • 視点構成

  • 心得基軸

  • 意識

  • 雑学所感

以下、簡単に説明します。


視点構成

視点についての話をします。視点の持ち方とか。

心得基軸

私が心得とする、私の心得にしたいところの話をします。
※心得といっても、あくまで私が思う私にとっての心得ということです。参考にしたり考えるきっかけにはしても正しいことと思わないでください。あなたの最後の出口はあなたにあります。

意識

意識に関する話をします。

雑学所感

気になったものを色々、テーマ色々、題材色々で話したいと思います。とりとめのない感想みたいになるかもしれません。


 …これで説明になるんだろうか😂ざっくりすぎてすみません😂また今後、変更修正はあるかと思いますが、始まりはこんな感じということで。毎週コンスタントに出していければと思ってます。第一回目は本日4/16の午後に出す予定です。


 以上お知らせでした。それではどうぞよろしくお願いします🕯️

\サポート募集中!🙇‍♀/ 活動の資源として 大切に使わせていただきます