thelassi

東工大と言う濃い空間で、6年間過ごしました。よって一応、工学修士。現在は、大手ITベン…

thelassi

東工大と言う濃い空間で、6年間過ごしました。よって一応、工学修士。現在は、大手ITベンチャー企業のWeb系開発者として、またインフラエンジニアとしてPython, Ansible, JS(主にJQuery)をガリガリ書いてます。

最近の記事

A15搭載の「iPhone SE」を買ってしまった喜び(自腹レビュー)

デザイン私が購入したのは、ミッドナイト。これまでの、ブラックと比べると質感が全く異なります(良い意味で)。光の角度によって、少しですが青みがかった色になります。美しい…。本当は、裸のまま使っていきたかったのですが、純正のアビスブルーのシリーコンケースをつけています(Appleマークはついている)。。。 Reno5aをこれまで使ってきたのですが、iPhone SE、余裕で片手づかいできますね。素晴らしい。軽い! パフォーマンスantutuベンチマークで約80万点のスコアを記録

    • Reno5A そのスマホ…

      結論今回は、ベンチマークとしてiPhone12mini(以下iPhone)を設定しましたが、ライトユーザーである私には正直、iPhoneのコンパクトさ以外では甲乙つけ難い結果となってしまいました。Reno 5A、確かにiPhoneに負けていないです(ただし、勝っているとは言えない)。 私の使い方 ・Web閲覧 ・写真撮影(綺麗にパッととりたい) ・電子書籍 ・軽いゲーム ・音楽再生(LINE MUSIC) ・SNS(LINE、Twitter) これくらいであれば、全くレスポン

      • プログラミング専用マシンとしてのChromebook

        iPadでPythonプログラミングしていたが、キーボードを入力などで限界を感じたため、格安のノートPCであるChromebookがプログラミングで使えるかを体をはって確かめてみた。 Chromebookの本来の用途 Chromeブラウザを基本とした、ネット閲覧に主眼をおいた動作が軽く、Chrome OSを搭載した格安のノートパソコンシリーズのこと。ASUSやDell、Lenovoなどから発売されているのが特徴。つまり、どこかの無名メーカーではなく、いわゆる大手PCメーカー

        • 後払い可能なプリペイドカード

          ちょっとお金が足りないときに、役立つ、「後払い」可能なプリペイドカードを紹介(なんか矛盾してますが)。ご利用は計画的に….そして、下記の情報はあくまで筆者の私見によるものですので、利用時には必ず規約のご確認をお願いします。 バンドルカード Pros. 物理カード(VISA)あり よく月末までの支払いで最大5万円、後払い可能 ただし、初回は5000円とか 後払いプリペイドカードのパイオニア的存在 Cons. 物理カードが弱め 磁気ストラップにしか対応

        A15搭載の「iPhone SE」を買ってしまった喜び(自腹レビュー)

          iPhoneSEとPixel4a 5gのコスパを検証

          コスパの定義を考えよう。
簡単である、コスト・パフォーマンス。無理やり数式に当て込むのならきっとこんな感じ
パフォーマンス÷コスト
コストは、まあお値段ってことでOK。ならば、パフォーマンスは...?これについては、iPhoneとPixelを差別化するもの、すなわちPixel推しの当ブログにおいては、Pixelにあって、iPhoneにない機能や性質をパフォーマンスと定義しよう。
長くなってしまったが、まずは、両者を比較するために、コストについて考える。Pixelに関しては泣く

          iPhoneSEとPixel4a 5gのコスパを検証

          音速を超えて! 3時間で米国大学留学してコース修了証を手に入れた話

          どうもです。まずはこちらをご覧下さい。 青い箇所は本名とこの修了証明書へのパーマネントリンクになっているので、隠させて頂いております。ご理解を。 と、言うわけで私は嘘、偽りなくミシガン大学で「Programming for Everybody」のコースを終了しております。 はい、Courseraですね!笑 福岡からミシガン大学まで、どれくらい飛行機で時間がかかるのかは知りませんが、少なくとも、往復で3時間以上はかかるでしょう。 そして、修了証明書、なんかかっこよくないで

          音速を超えて! 3時間で米国大学留学してコース修了証を手に入れた話