マガジンのカバー画像

「面白がり力ドリブン」で生きる

47
幅広く様々なことをポジティブに面白がり、アクションにつなげる力。それが面白がり力です。 言い換えると、自分の「引き出し」と「切り口」を増やす力。 面白がり力が強いと様々な物事に詳… もっと読む
運営しているクリエイター

#新規事業開発

企業内新規事業の作り方ーフィラメント流ビジネス構造化スライド5選ー

株式会社フィラメントCEOの角です。 フィラメントでは様々な企業で新規事業をつくるサポートを…

角 勝
1年前
37

徹底解説「面白がり力」とそのメリットとは

以前書いたnoteで面白がり力」という概念についてふれました。 ここでは「面白がり力」という…

角 勝
5年前
82

「面白がり力」の鍛え方

前回の記事『徹底解説「面白がり力」とそのメリットとは』では面白がり力ってなんでしたっけっ…

角 勝
5年前
68

フィラメント起業から6年・QUMZINEスタートから1年経ちました!!

2021年の4月9日(本稿執筆の前日)は僕が自分の会社、フィラメントを起業して6周年の記念日でし…

角 勝
3年前
19

NTTコミュニケーションズの新規事業の祭典DigiCom2020が大成功だった話

行動の起点をつくる 今年は「人の行動の起点をつくる」という1点を特に意識して仕事をしてきた…

角 勝
3年前
24

日本の企業に必要なのはインプットを肯定・奨励する風土と「面白がり力」だと気付いた…

皆さん、ヤフーアカデミアって聞かれたことあります? 日本を代表するIT企業の一つであるヤフ…

角 勝
5年前
47