見出し画像

「faniconってぶっちゃけ儲かるんですか?」に回答してみた

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。
※本記事は過去に弊社メルマガでお送りした内容の転記となります

タレント様やアーティスト様、及びそのマネジメント事務所様の中には昨今のコロナの影響で新たなマネタイズ方法を模索されている方も多いかと思います。実際、弊社のfaniconについても収益についてのご質問やご相談が増えております。

そこでよく頂く質問はタイトルの通り

「faniconってぶっちゃっけ儲かるんですか?」

というものです。

本日はこの疑問に真正面から回答していきたいと思います!

ファンクラブからの乗り換えで売上が3.5倍になった事例も

あまり隠しても仕方ないので正直に申し上げますが、faniconは非常にマネタイズに優れたサービスであると言えます。

上記の見出しの通り、従来型のファンクラブから乗り換えることで月の売上が3.5倍になった例もありますが、この事例が特別優れた数字ではないということも付記しておきます。

ではなぜ、faniconはマネタイズ面において優れたサービスと言えるのでしょうか。

一つの大きな理由は、

faniconは、現在オンライン上に存在するマネタイズ方法のうち、クラウドファンディングを除くほぼ全てのマネタイズ方法を実装しているから

です。


具体的下記の仕組みがあります。

・ 月額会員システム
・ ギフティングシステム(投げ銭)
・ スクラッチシステム(オンラインくじ)
・ オンラインショップ  ※販売手数料 1.5%~
・ チケット制のライブ配信システム

これらのシステムのうち、ご自身の活動やファンの特性に合った仕組みだけを選んで使用することが出来るという点もポイントです。

実際に全部使っていらっしゃる方というのはごく1部の方で、良いとこ取り(=ファンの方が喜んでくれる、ご自身としても楽しんでできる)をしている方が大半です。


それぞれの仕組みにおけるマネタイズノウハウを少しだけ解説します


ベースはfaniconを通してファンを楽しませ続ける、ということが一番大事です。その上で、各機能をうまく活用するためのノウハウをお伝えすると以下になります。

■月額会員システム
月会費を2段階(例えば 500円と3000円 など)にわけて、高額会員にプレミアサービス(1on1チャットができる、グッズが優先的に買える など)を提供することで上手く行っている方が多いです。

fanicon全体の平均では複数プランを作ることで、1プランのコミュニティと比べて月の収益は約2.4倍になります。


■ ギフティングシステム(投げ銭)
fanicon上のギフティングはスーパースタンプ(=有料スタンプ)という形で行われます。

スーパースタンプは最初faniconデザインのものがセットされていますが、LINEスタンプのようにオリジナルデザイを作成することが可能です。
オリジナルデザインに変更するとプリセットのスタンプを使っているコミュニティに比べて配信の収益が3倍以上になるケースも確認されています

スクリーンショット 2020-06-02 14.07.52

※上記の画像はオリジナルスタンプ実装前のラフスケッチになります。イメージやご希望を元に弊社側でデザイン、イラストおこしを行わせて頂くケースもあります。

■ スクラッチくじシステム(オンラインくじ)
スクラッチくじに関しては月に1度といったように「定期的に行う」ことが収益の最大化のために重要です。何回も行うとファンが疲弊するのでは?と思われるかもしれませんが、実はそんな事はありません。

以下のグラフは毎月スクラッチを行っている。あるコミュニティの収益をあらわしたものです。ピンクの部分がスクラッチによるポイント収益ですが、繰り返しても減っていないどころか、いい景品を準備できたときにはしっかり上がっています。

スクリーンショット 2020-06-02 14.12.48

スクラッチを定期イベントにすることでファンの方にも毎月の楽しみが生まれますので、この方法はおすすめです。

■ オンラインショップ ※販売手数料 1.5%~
弊社の倉庫への入庫や商品登録をご自身で行っていただければ、オンラインショップの販売手数料が1.5%で運用いただけます。(入庫後の発送処理などは全て弊社側で行います。2020年6月2日時点の数値となります、今後変動する可能性があることをご了承ください)

この手数料率は業界の中でも非常にお得な数字かと思いますので、ご活用頂くだけでも十分プラスになるかと思いますが、受注生産の仕組みを組み合わせてご活用頂くことで在庫リスクなくグッズ販売が行なえますので、さらに収益体質が高いオンランショップ運営を行って頂けます。


■ チケット制のライブ配信システム
こちらは5月末まで「#ライブを止めるな!」というプロジェクトを行っており、チケット収益に関しては弊社の手数料0%というキャンペーンを実施しておりました。
今後についても現在調整中ですので、ご興味ございましたらお気軽に biz@fanicon.net までお問い合わせ下さい。

ぶっちゃけどんだけ儲かるんですか?

やっぱり気になりますよね・・?w

正直ファンコミュニティの売上は活動内容などによって千差万別でので一概には言えない、、という前提はあるものの、目安を知っていただくべく収益のシミュレーション表を作成いたしました。

下記URLよりフォームに必要な情報を入力いただくと資料をDL出来ますので
興味ある方はぜひDLしてみて下さい!


本日は以上となります!

もし収益についてさらに詳しく知りたいという方がいらっしゃいましたら
biz@fanicon.net までお気軽にメールいただければと思います!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。


執筆者
https://twitter.com/246NH


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?